コック
コックとは、ドレン抜きや空気抜きに使用されるバルブの一種です。
非常に簡単な構造で、レバーの開閉で溜まっているドレンを抜いたり、
溜まっている空気を外部に抜き取る為に使用します。
円錐形の栓の角度を90°
・・・続きを読む
コックの商品一覧12件中1〜12件目を表示
コックとは、ドレン抜きや空気抜きに使用されるバルブの一種です。
非常に簡単な構造で、レバーの開閉で溜まっているドレンを抜いたり、
溜まっている空気を外部に抜き取る為に使用します。
円錐形の栓の角度を90°回転することによって、流体の流れを遮断して流量を停止できますが、
多くの物が流量調節はできず開閉のみです。
メートルコックは中央部にスパナを引っかけることができる設計になっていることが多く、
パイプや圧力計を接続したり、現場での作業性に優れています。
ピーコックは、エアー抜きやドレン抜きなどに最適です。 材質は、黄銅製やステンレス製などがあります。
黄銅は真鍮ともいい、主に銅(Cu)と亜鉛(Zn)の合金であり、種類も豊富で、
アルミや錫、鉛、マンガン、鉄などの合金元素を添加した銅合金のことです。
機械的強度・耐腐食性の面に優れており、加工しやすく錆びにくい金属として古くから利用され、
水回りには欠かすことの出来ない材質ですが、使用される環境によっては応力腐食割れまたは、
脱亜鉛腐食が発生する場合もあります。
応力腐食割れはある一定以上の応力を加えた状態で特定の腐食環境(アンモニアなど)や、
腐食性流体に曝されると、応力と腐食の相互作用によって発生します。使用流体の選定には注意が必要です。
ステンレス鋼(ステンレスこう、Stainless steel)は鉄(Fe)を主成分(50%以上)とし、
クロム(Cr)を10.5%以上含む錆びにくい合金鋼です。
基本的な製造方法は普通鋼と同じですが、ステンレス鋼は普通鋼より強度が高く、耐腐食性に優れています。
配管部品.comでは、コックも多種取り扱っています。
メートルコック(グランド付き)黄銅製 は、従来のノンアスベストシートガスケットより
耐熱性に優れたコックです。主にパイプや圧力計を接続し、 グラファイトを少量の高強度繊維で補強しています。
使用時に機器側への固着が少なく、ガスケット交換時の施工性に優れています。

コックをはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。コックなど、商品1個から注文OK!ご注文5,000円(税別)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)