六角棒レンチ
六角棒レンチとは、六角穴付きボルト・止めネジの締め付けや取り外しに使用する工具です。
用途に合わせて材質・硬度・タイプを選定します。
また、「六角レンチ」「ヘキサゴンレンチ」「ヘックス」などとも呼ばれていま
・・・続きを読む
六角棒レンチの商品一覧1027件中1〜50件目を表示
六角棒レンチとは、六角穴付きボルト・止めネジの締め付けや取り外しに使用する工具です。
用途に合わせて材質・硬度・タイプを選定します。
また、「六角レンチ」「ヘキサゴンレンチ」「ヘックス」などとも呼ばれています。
六角棒レンチは、ボルトに差し込んだ時の接触面積が大きいので、
プラス・マイナスドライバーとは違い、ぴったり合うサイズしか使用できないので、
ボルトが壊れにくいのも特徴です。
サイズは六角穴の対辺幅で決められて、ミリサイズとインチサイズがあります。
また、プラス・マイナスドライバーの場合、
ネジの垂直方向斜めにベクトルの力を加えないとねじ穴を壊してしまう可能性もありますが、
六角棒レンチの場合は、回転方向のみに力を掛けるだけで回ります。
携帯用のコンパクトな製品以外、通常は長辺と短辺からなるL字形をしています。
ボルトをしっかり固定したり、固く締まったボルトを緩める時など、大きな力が必要な時は、
短辺をボルトの六角穴の底まで完全に差し込み、長辺を持って回します。
あまり力をかけず、早く回転させたい場合は、長辺を差し込んで短辺を早く回します。
深さ途中までの差し込みは、レンチが外れたり六角穴の角を潰す可能性もあるので注意が必要です。
また、レンチの角部が摩耗により潰れてきた場合は、潰れた部分を角のある部分まで研磨します。
その際、熱くなりすぎると研磨時にレンチの焼きが戻らなくなります。
六角棒レンチボールポイントタイプ
障害物があったり、直角に使用できない場所で使用できます。
傾き角度を25°〜30°までの傾斜で締めることができます。
リングタイプやキャッチャーボールタイプなど、
ボルトの落下防止用に先端にリングが付いているものや、鋼球を埋め込んでいるものがあります。
六角棒レンチの種類は、六角棒レンチ(T型)、六角棒レンチ(オフセット型)、
ボールポイント六角棒レンチ(首下ロング)、ボールポイント六角棒レンチ(首下短)などがあります。

六角棒レンチをはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。六角棒レンチなど、商品1個から注文OK!ご注文5,000円(税別)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)