【ニックスの腰袋特集】職人さん達が愛用!今や腰袋はオシャレが当たり前

【ニックスの腰袋特集】
職人さん達が自慢する腰袋を多数掲載!電工業者・空調業者・塗装業者をはじめとした幅広い工事業者に人気のアイテム!
また、最近では「#電工女子・#現場女子」からもご指名のアイテムです。
仕事の相棒ともいえる使用頻度の高い工具たちをまとめて腰から下げられる。
作業スタイルにあわせてお選びください。
#ニックス腰袋 #ニックス腰道具 #腰袋 #腰道具 #電工 #塗装職人 #電工女子

数量限定!新商品のご紹介


ニックス×AITOZ限定コラボジャケット&ベスト

商品カテゴリ一覧



ニックスこだわり「自然の表現を生かした皮」


KNICKSで使う革は、天然素材ゆえのシワやキズを一つの個性ととらえ、表面加工を抑えて、自然の表現を生かした仕上げをしています。そのため、製品の中にもシワやキズがそのままの表情と して入ります。使い込み、時を経るごとに色に深みと艶が増し、キズやシワも使う人ならではの味となり、腰袋/釘袋/ホルダーの一部となっていきます。

ニックスの腰袋


首や肩の周りや背中など、革に元々あるシワが寄りやすい部位に筋状の縞模様が入ります。これを「トラ」と呼んでいますが、製品によっては、大きくトラが入るものも あります。「トラ」の部分は、亀裂が入っている訳ではありませんので、他の箇所と較べ強度面は劣りません。通常ですと、表面加工を施して模様を消したりしますが、天然素材 そのままの風合いを大切にしています。 トラの入り方もそれぞれ異なりますので、革本来の個性をお楽しみ下さい。

ニックスの腰袋

出来るだけ革本来の表情や経年変化をお楽しみいただくために、色止め等の表面加工を最小限にとどめています。衣服とのこすれや水ぬれ等により、他の物にも色移りしますのでご 注意下さい。特にうすい色の衣服での使用にはご注意下さい。色移りは革の表面(銀面)、裏面(床面)ともに起きます。衣服が濡れている時は特に色移りが起きやすくなります。

※表記寸法においてのご注意 製造過程縫製上での若干の標記寸法と異なります。特にナイロン生地の場合生地と生地との間にウレタンをボンディングしている為、製品ごとに若干寸法が異なります。 革製品においても自然素材の為若干寸法が異なる場合があります。

引用:http://www.knicks.co.jp/bag-s.html


ガラス革腰袋


アンティーク調の見た目と味のある色合い・質感で人気のレザー商品。


鳶職向仕様



建築用腰袋



最高級グロ-ブ革



総ヌメ革


■ ヌメ革について

ヌメ革は、革そのものを活かす方法を採用しているため、特別な加工は一切していません。
非常に強度があり、長く使用することができます。
はじめは硬いですが、使用するうちに柔らかくなり、艶が出て極上のものに。
ナチュラル色については、革の中にある脂分の影響により、淡い肌色から徐々にビンテージを感じさせる飴色に変化します。

ただし、表面加工をしていないため水に弱く、濡れるとすぐにシミになってしまうというデメリットもあります。表面が皮脂によってコーティングされるようになるまでは、丁寧なケアをおすすめします。
〈商品には、レザークリンケア・保革クリームを付けさせていただきます〉

引用:http://www.knicks.co.jp/bag-s.html


ナイロン生地



ホルダー



TAJIMA「胴当てベルト・胴ベルト」


■ニックスの腰袋ご愛用の皆様が合わせて使用される胴ベルトメーカーです!
◆TAJIMA「胴当てベルト・胴ベルト」その他サイズはこちら


チェーン金具



小物・アクセサリー



ケア用品



フジ矢「KUROKIN」・TAJIMA「胴当てベルト・胴ベルト」特集はこちら


フジ矢「KUROKIN」シリーズ特集


カート

カート

マイページ

マイページ

購入履歴

購入履歴

再び購入

再び購入