保温材・断熱材の商品一覧
21件中1〜21件目を表示

断熱テトロンブレードホース
国内調達品
【特長】●テトロンブレードホースの外面を発砲ポリエチレンで被覆したホースです。
●保温効果に優れ、ホース表面の結露を防ぎます。
●耐寒性に優れ、柔らかく使いやすいホースです。
●冷却水を送るのに適しています。
1,469円〜(税抜)
1,615円〜(税込)

断熱ホース
国内調達品
【さまざまなチューブ・ホースの断熱に】
【特長】●ネオプレスポンジのホースで、熱伝導率0.034Kcal/mh℃の熱絶縁性があります。
●発砲も独立気泡のため湿気等も浸透しません。
●-40℃〜100℃まで使用でき、耐薬品性もUPします。
1,792円〜(税抜)
1,971円〜(税込)

凍結防止ヒーター <GA-KE>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーターです。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)、樹脂管(塩ビ管、架橋ポリエチレン管、ポリブデン管、被覆銅管など)に使用できます。
●外気温が約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008や市販の保温材を使用して下さい。
10,231円〜(税抜)
11,254円〜(税込)

保温テープ50mmX4m <GA-KE007>
カクダイ
【GAONA】
【特長】●凍結防止ヒーター用の保温テープです。
●発泡面を内側にして、テープ幅の1/2が重なるように巻いてください。
●サイズ 幅50mm×長さ4m
290円〜(税抜)
319円〜(税込)

保温テープ50mmX4m(2巻) <GA-KE008>
カクダイ
【GAONA】
【特長】●凍結防止ヒーター用の保温テープセットです。
●発泡面を内側にして、テープ幅の1/2が重なるように巻いてください。
●サイズ 幅50mm×長さ4m
●2個入り
595円〜(税抜)
654円〜(税込)

凍結防止ヒーター(金属管用) <GA-KE>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●トイレや洗面台などの給水管の凍結を防止するヒーター0.5mです。
●寒波対策の必需品です。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(2m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
2,827円〜(税抜)
3,109円〜(税込)

凍結防止ヒーター(金属管用) <GA-KE>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーター1mです。
●寒波対策の必需品になります。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(2m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
2,758円〜(税抜)
3,033円〜(税込)

凍結防止ヒーター2m(金属管用) <GA-KE011>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーター2mです。
●寒波対策の必需品になります。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(4m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
3,178円〜(税抜)
3,495円〜(税込)

凍結防止ヒーター3m(金属管用) <GA-KE012>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーター3mです。
●寒波対策の必需品になります。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(6m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
3,661円〜(税抜)
4,027円〜(税込)

凍結防止ヒーター4m(金属管用) <GA-KE013>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーター4mです。
●寒波対策の必需品になります。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(8m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
4,194円〜(税抜)
4,613円〜(税込)

凍結防止ヒーター6m(金属管用) <GA-KE014>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水道管などの凍結を防止するヒーター6mです。
●寒波対策の必需品です。
●金属管(鋼管・銅管・ステンレス管など)のみに使用できます。
●管温度約3℃で通電開始し、約10℃で停止します。
●外気温や配管径に合わせて、ヒーターを巻付けます。
●付属の保温テープ(12m)で足りない場合は、別売りの保温テープGA-KE007、GA-KE008をお求めください。※樹脂管には使用しないでください。
5,107円〜(税抜)
5,617円〜(税込)

水栓凍結防止ヒーター <GA-KE015>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水栓(蛇口)などの凍結を防止するヒーターです。
●寒波対策の必需品です。
●呼び13の横水栓・自在水栓・万能ホーム水栓に取付できます。
3,104円〜(税抜)
3,414円〜(税込)

凍結防止水栓上部 <GA-KE017>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水栓(蛇口)などの凍結を防止する水栓上部です。
●寒波対策の必需品です。
●サーモエレメントを内蔵しており、周囲の温度が下がると少量の水を排出して自動で凍結を防ぎます。
●呼び13の水栓に取付できます。
●電源が不要なので、まわりにコンセントが無い屋外などに便利です。※使用流体が4.5℃以下、または使用環境が-15℃以下になる地域では使用できません。
6,246円〜(税抜)
6,870円〜(税込)

共用凍結防止水栓上部(カギ付き) <GA-KE018>
カクダイ
【GAONA/これカモ】
【特長】●屋外にある水栓(蛇口)などの凍結を防止する水栓上部です。
●寒波対策の必需品です。
●サーモエレメントを内蔵しており、周囲の温度が下がると少量の水を排出して自動で凍結を防ぎます。
●呼び13の水栓に取付できます。
●盗水を防止するためのカギ式です。
●カギ1個付
●電源が不要なので、まわりにコンセントが無い屋外などに便利です。※使用流体が4.5℃以下、または使用環境が-15℃以下になる地域では使用できません。
6,377円〜(税抜)
7,014円〜(税込)
17,600円〜(税抜)
19,360円〜(税込)
18,800円〜(税抜)
20,680円〜(税込)
19,400円〜(税抜)
21,340円〜(税込)
20,900円〜(税抜)
22,990円〜(税込)
22,100円〜(税抜)
24,310円〜(税込)
23,000円〜(税抜)
25,300円〜(税込)
保温材・断熱材
保温材・断熱材とは
保温材・断熱材とは、「熱絶縁材」とも呼ばれていて、熱の伝達を遮る目的で用いられる部材のことをいいます。
その目的別で「保冷材」や「保温保冷剤」「耐火断熱材」ともいわれており、
『対流・伝導・輻射熱伝』の3要素に対して多種多様な材料が用いられています。
無機質のものと有機質のものがあり、温度の高い場合には無機質材料が、
温度の低い場合には有機質材料が一般に使用されます。
より温度の高い範囲で使われる際は耐火断熱材といわれ、
使用温度が低下するとともに「断熱材」「保温材」「保冷材」と呼ばれます。
無機質断熱材は、繊維質断熱材・粉末質断熱材・多孔質断熱材に大別されます。
繊維質断熱材にはセラミック繊維・ロックウール・グラスウール・石綿などの原料が使われて、
それぞれ原料の名称を付けて呼ばれます。
基材が有機質のものにフォームプラスチック・コルク・木質繊維など、
無機質のものに石綿・岩綿・グラスウール・フォームグラス・セラミックファイバー・珪藻(けいそう)土・
ケイ酸カルシウム・炭酸マグネシウム・パーライト・バーミキュライトなどがあります。
配管部品.comでお取り扱いのある給水給湯配管用の保温材・断熱材は、
パイプ被覆材(オンダ製作所)や寒冷地向保温チューブ(積水化学工業)、
エルボジョイント保温材・チーズジョイント保温材(未来工業)などさまざまな種類の製品があります。