サイトグラス・液面計の商品一覧
58件中1〜50件目を表示

小型サイトグラス(透視式) <GMS>
ワシノ機器
【サイトグラスの中が空洞になっています。】
【特長】●サイトグラスの中が空洞になっています。
●流体の色や流れの状況を肉眼で判別できます。
●液体に使用すれば、レベルゲージの代用をします。
7,499円〜(税抜)
8,248円〜(税込)

サイトグラス <400>
ヨシタケ
【CAC製・スピンナ式】
【特長】●サイトグラス
●スピンナの回転によりドーム内が常にセルフクリーニングされ、ドームの清掃が入りません。
●スピンナの回転により流体の流れを検知することができ、回転速度によって流量の変化を判断することができます。
●シンプルなデザインにより分解、組立が容易にできます。取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
11,783円〜(税抜)
12,961円〜(税込)

両面ガラス透視式サイトグラス <トラップテスター> <T3>
ミヤワキ
【ノンアスベスト仕様、両面ガラス透視式サイトグラス】
【特長】●各種流体の流動状態の視認に便利です。
●フラッパーを内装で、その揺動でも状態が確認できます。
●本体材質は鋳鋼製で耐久性があります。
●メンテナンスが楽にできます。
17,330円〜(税抜)
19,063円〜(税込)

フラッパー式サイトグラス <GKFDS>
ワシノ機器
【ダクタイル製のフラッパー式サイトグラスです】
【特長】●開閉フラッパー(金属プレート)により、流体の流れを視認できます。水の場合、フラッパーの開度で流量が判断できます。スプリング固定式のフラッパーは、水平配管、垂直配管でも使用できます。
11,123円〜(税抜)
12,235円〜(税込)

ステンレス製フラッパー式サイトグラス <GKF13S>
ワシノ機器
【ステンレス製のフラッパー式サイトグラスです】
【特長】●スプリングで押さえられたフラッパー(金属プレート)を組み込んだものです。
●流れに応じて金属プレートが動き、それによって流体の流れを目視できます。
22,926円〜(税抜)
25,218円〜(税込)

ボール式サイトグラス <GKBDS>
ワシノ機器
【ダグタイル製のボール式サイトグラスです】
【特長】●ボールの浮遊によって流体の流れを視認可能です。
●比重の異なる数個のボールを組み込んみこんだ仕様です。
11,115円〜(税抜)
12,226円〜(税込)

サイトグラス <SF-1S>
ヨシタケ
【FCD製・ねじ込み】
【特長】●フラップ式
●フラップと指示板により、流量の変化を容易に確認することができます。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
8,469円〜(税抜)
9,315円〜(税込)

両面ガラス透視式サイトグラス <トラップテスター> <T3F>
ミヤワキ
【特長】●各種流体の流動状態の確認に役立ちます。
●フラッパーを内装していますので、その揺動でも状況がよくわかります。
●本体材質は鋳鋼製で耐久性に優れています。
●メンテナンスが容易に行えます。
31,930円〜(税抜)
35,123円〜(税込)

サイトチェッカー <サイトグラス・チャッキ弁兼用> <TS1>
ミヤワキ
【ノンアスベスト仕様のサイトチェッカです】
【特長】●チャッキバルブ兼用タイプで逆流を防ぎます。
●ゴールデンブラス(黄銅鍛造)製のボディは耐久性があります。
●流体が微量でも、テフロンボール(弁)の微搖動により、流動状態の判別ができます。
●テフロンボール(弁)にはセルフクリーニング効果があります。
23,660円〜(税抜)
26,026円〜(税込)

透視式サイトグラス <GADF>
ワシノ機器
【特長】●地球環境にやさしい有機溶剤を使わないクロムフリーによる表面処理施工。
●ねじ込み、フランジ共に50A以下は内外面ジオメット焼付け塗装品が標準です。ジオメット焼付け塗装により内面の防錆効果が大幅にアップしました。
126,995円〜(税抜)
139,694円〜(税込)

ボール式サイトグラス <GBADF>
ワシノ機器
【特長】●地球環境にやさしい有機溶剤を使わないクロムフリーによる表面処理施工。
●ねじ込み、フランジ共に50A以下は内外面ジオメット焼付け塗装品が標準です。ジオメット焼付け塗装により内面の防錆効果が大幅にアップしました。
140,768円〜(税抜)
154,844円〜(税込)
49,097円〜(税抜)
54,006円〜(税込)

フラッパー式サイトグラス <GFADF>
ワシノ機器
【特長】●地球環境にやさしい有機溶剤を使わないクロムフリーによる表面処理施工。
●ねじ込み、フランジ共に50A以下は内外面ジオメット焼付け塗装品が標準です。ジオメット焼付け塗装により内面の防錆効果が大幅にアップしました。
22,100円〜(税抜)
24,310円〜(税込)
49,097円〜(税抜)
54,006円〜(税込)

ステンレス製フラッパー式サイトグラス <GKF14S>
ワシノ機器
【スプリングで押さえられたフラッパー(金属プレート)を組み込んだものです。】
【特長】●スプリングで押さえられたフラッパー(金属プレート)を組み込んだものです。
●流れに応じて金属プレートが動き、それによって流体の流れを目視できます。
26,589円〜(税抜)
29,247円〜(税込)

ステンレス製ボール式サイトグラス <GKB13S>
ワシノ機器
【ボールの浮遊によって流体の流れを目視できます。】
【特長】●ボールの浮遊によって流体の流れを目視できます。
●比重の異なる数個のボールを組み込んだものです。
22,926円〜(税抜)
25,218円〜(税込)

ステンレス製ボール式サイトグラス <GKB14S>
ワシノ機器
【ボールの浮遊によって流体の流れを目視できます。】
【特長】●ボールの浮遊によって流体の流れを目視できます。
●比重の異なる数個のボールを組み込んだものです。
26,589円〜(税抜)
29,247円〜(税込)

羽根車式サイトグラス <GEDS-R>
ワシノ機器
【流体が8L/min以内での使用に最適です。】
【特長】●流体が8L/min以内での使用に最適です。
●羽根車の回転によって流量を目視できますが、小流量用です。
20,145円〜(税抜)
22,159円〜(税込)

羽根車式サイトグラス <GKR13S>
ワシノ機器
【流体が8L/min以内での使用に最適です。】
【特長】●流体が8L/min以内での使用に最適です。
●羽根車の回転によって流量を目視できますが、小流量用です。
29,200円〜(税抜)
32,120円〜(税込)

サイトグラス <150L-13F>
ヨシタケ
【SCS製・フランジ】
【特長】●透視式
●二液流体の混合状態、又その色合を確認することができます。
●断続的に流れる流体の確認が可能です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、幅広い選択が可能です。
43,612円〜(税抜)
47,973円〜(税込)

サイトグラス <150L-13S>
ヨシタケ
【SCS製・ねじ込み】
【特長】●透視式
●二液流体の混合状態、又その色合を確認することができます。
●断続的に流れる流体の確認が可能です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、幅広い選択が可能です。
21,723円〜(税抜)
23,895円〜(税込)

サイトグラス <150F-13F>
ヨシタケ
【SCS製・フランジ】
【特長】●フラップ式
●フラップと指示板により、流量の変化を容易に確認することができます。
●流れによる圧力損失は、フラップが最大流量指示時でも0.01MPaと非常に小さく、流体の圧力に影響を与えません。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、巾広い選択が可能です。
47,152円〜(税抜)
51,867円〜(税込)

サイトグラス <150F-13S>
ヨシタケ
【SCS製・ねじ込み】
【特長】●フラップ式
●フラップと指示板により、流量の変化を容易に確認することができます。
●流れによる圧力損失は、フラップが最大流量指示時でも0.01MPaと非常に小さく、流体の圧力に影響を与えません。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、巾広い選択が可能です。
24,631円〜(税抜)
27,094円〜(税込)

サイトグラス <150L-F>
ヨシタケ
【FCD製・フランジ】
【特長】●透視式
●二液流体の混合状態、又その色合を確認することができます。
●断続的に流れる流体の確認が可能です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、幅広い選択が可能です。
47,886円〜(税抜)
52,674円〜(税込)

サイトグラス <150F-F>
ヨシタケ
【FCD製・フランジ】
【特長】●フラップ式
●フラップと指示板により、流量の変化を容易に確認することができます。
●流れによる圧力損失は、フラップが最大流量指示時でも0.01MPaと非常に小さく、流体の圧力に影響を与えません。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
●用途に応じて鋳鉄、ステンレス鋼の材質を取り揃え、巾広い選択が可能です。
53,837円〜(税抜)
59,220円〜(税込)

サイトグラス <SL-1F>
ヨシタケ
【FCD製・フランジ】
【特長】●透視式
●二液流体の混合状態、又その色合を確認することができます。
●断続的に流れる流体の確認が可能です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
12,231円〜(税抜)
13,454円〜(税込)

サイトグラス <SL-1S>
ヨシタケ
【FCD製・ねじ込み】
【特長】●透視式
●二液流体の混合状態、又その色合を確認することができます。
●断続的に流れる流体の確認が可能です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
7,209円〜(税抜)
7,929円〜(税込)

サイトグラス <SF-1F>
ヨシタケ
【FCD製・フランジ】
【特長】●フラップ式
●フラップと指示板により、流量の変化を容易に確認することができます。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。
●蒸気ドレン用は、マイカ(雲母)プレート入りになります。
14,571円〜(税抜)
16,028円〜(税込)

サイトグラス <SB-1F>
ヨシタケ
【FCD製・フランジ】
【特長】●ボール式
●ボールが動くことにより、流れ状態が確認出来ます。
●ボールが回転しガラスに接続することにより、ガラス面に付着する水垢等を付きにくくする事ができます。
●コンパクトな設計の為、省スペース、軽量です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。(ガラス面は横向きにしてください)
14,526円〜(税抜)
15,978円〜(税込)

サイトグラス <SB-1S>
ヨシタケ
【FCD製・ねじ込み】
【特長】●ボール式
●ボールが動くことにより、流れ状態が確認出来ます。
●ボールが回転しガラスに接続することにより、ガラス面に付着する水垢等を付きにくくする事ができます。
●コンパクトな設計の為、省スペース、軽量です。
●取付けは、水平・垂直方向いずれの配管にも使用できます。(ガラス面は横向きにしてください)
8,469円〜(税抜)
9,315円〜(税込)

ボール式サイトグラス <GEBDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
10,913円〜(税抜)
12,004円〜(税込)

フラッパー式サイトグラス <GEFDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●こちらの新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
10,216円〜(税抜)
11,237円〜(税込)

フラッパー式サイトグラス <GEFDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●こちらの新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
12,373円〜(税抜)
13,610円〜(税込)

透視式サイトグラス <GEDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
8,042円〜(税抜)
8,846円〜(税込)

透視式サイトグラス <GEDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
7,713円〜(税抜)
8,484円〜(税込)

ボール式サイトグラス <GEBDS>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました】
【特長】●従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●新製品は片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
8,888円〜(税抜)
9,776円〜(税込)

フラッパー式サイトグラス <GEFDF>
ワシノ機器
【作業効率が向上しました。】
【特長】●ワシノ機器従来品は、両面のガラスを同時に固定する構造でした。
●新製品のGEFDFは片面ずつ固定することにより、ガラス取替・交換が容易に行えるようになりました。
26,808円〜(税抜)
29,488円〜(税込)
サイトグラス・液面計
サイトグラス・液面計とは
サイトグラスとは、その名の通り本体に透明な窓のようなものが付いており、配管路の途中に設置して、
配管内を通る流体の流通・停止および流速・流量の概況を直接目視することによって監視する器具です。
また、液体に使用すればレベルゲージの代用となります。サイトグラスはさまざまな種類があります。
クロス式サイトグラスは、一番多く使われている代表的な型式で、
パイプの両側に強化ガラスをフランジ間に挿入し、これを取り付けて流体を監視することができます。
保温、保冷を要する配管ラインの場合には、この型式が最も適しています。
ランタン式サイトグラスは、円筒型ガラスの両面に、フランジ付短管を取付けて、
数本のボルトで締付けてあります。円筒型なので、360°どの方向からでも流れの状態を監視することができます。
主に低圧用配管ラインで使用されています。
フラッパー式サイトグラスは、ステンレスのプレートを中に組み込んだもので、フラッパーの開き具合により
流体の流れが監視できます。
ボール式サイトグラスは、比重の異なる数個のボールを中に組み込んだもので、ボールの浮き沈み具合により
流体の流れが監視できます。
ワイパー式サイトグラスは、ワイパーが窓部分の汚れをとるので、ラインを止めず使用できます。
窓を通して流体の流れを監視するという目的から、窓部に使用するガラスは、大切な役割を果たしています。
ガラスについての主な温度条件は、ソーダ石炭強化ガラス(最大80℃)・パイレックス強化ガラス(最大260℃)・
石英ガラス(最大1000℃)となっています。
ガラスの熱衝撃値は120℃で、一般にはソーダ石炭強化ガラス・パイレックス強化ガラスを多く使用しています。
ガラスは酸に強く、アルカリに弱い性質があり、アルカリ系水溶液には不適性なので、
その場合は内面テフロンコーティングのものや、マイカー(雲母)シートをセットしたものを使用します。
蒸気または高温ドレンなどに使用するの場合は、マイカー(雲母)シートをセットすることにより、
ガラスの摩耗を防止することができます。