なまし銅管の商品一覧
20件中1〜20件目を表示

コイル銅管
フローバル
【O材(なまし材)で曲げ加工がしやすいリン脱酸銅管。光輝焼鈍により管内外面とも清浄。】
【特長】●なまし銅管(りん脱酸銅管コイル)
●展伸加工後、焼鈍処理を実施(O材)
●押し広げ性・曲げ加工性・絞り加工性が良好で容易。
●銅の特性として溶接性・耐食性・耐候性・熱伝導性が良い。
●還元性雰囲気中で高温に加熱しても水素脆化を起こす恐れがない。
3,509円〜(税抜)
3,859円〜(税込)

銅コイル管(なまし管)
KMCT(コベルコマテリアル銅管)
【なまし銅管です】
【特長】●空圧配管、油圧配管、空調冷媒配管等の用途に使用できるコイル管です。
●サイズと長さの組み合わせで様々な種類から選べます。
1,584円〜(税抜)
1,742円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-0608-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
9,713円〜(税抜)
10,684円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-0610-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
11,326円〜(税抜)
12,458円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-0808-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
13,019円〜(税抜)
14,320円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-0810-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
15,963円〜(税抜)
17,559円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-1010-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
20,544円〜(税抜)
22,598円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-1012-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
23,976円〜(税抜)
26,373円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-1210-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
24,943円〜(税抜)
27,437円〜(税込)

SUMITOMO 空調冷媒用軟質銅管10mコイル NDK-1212-10
UACJ
【特長】●光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性に優れています。
●1本ごとにビニール袋に入っていますので、持ち運びに便利です。
●エア、油などの計装配管に最適です。
29,414円〜(税抜)
32,355円〜(税込)
13,600円〜(税抜)
14,960円〜(税込)
18,970円〜(税抜)
20,867円〜(税込)
24,330円〜(税抜)
26,763円〜(税込)
29,590円〜(税抜)
32,549円〜(税込)
14,640円〜(税抜)
16,104円〜(税込)
23,100円〜(税抜)
25,410円〜(税込)
31,440円〜(税抜)
34,584円〜(税込)
なまし銅管
なまし銅管とは
なまし銅管とは、銅管に焼きなましという処理をして柔らかくし、曲げやすくした継目無銅管のことです。
一般に、通常の銅管より外径がかなり小さく、中でも特に外径の小さいものはキャピラリーチューブと呼ばれる事が多いです。
冷凍機の配管・冷凍サイクルに欠かせない素材で、200〜300巻に巻いたものが市販されています。
なまし銅管は加工しやすいので、フロン冷媒用配管、小径の給水管、給油管などに使用されます。
取り扱いメーカーはさまざまで、各メーカーで違いがあります。
フローバルのコイル銅管は、O材(なまし材)で曲げ加工がしやすいリン脱酸銅管です。
光輝焼鈍により管内外面とも清浄します。
●なまし銅管(りん脱酸銅管コイル)
●展伸加工後、焼鈍処理を実施(O材)
●押し広げ性・曲げ加工性・絞り加工性が良好で容易です。
●銅の特性として溶接性・耐食性・耐候性・熱伝導性に優れています。
●還元性雰囲気中で高温に加熱しても水素脆化を起こす恐れがありません。
用途としましては、空調冷媒用、給水・給湯用、冷温水用、熱交換器用、化学工業用、ガス用などです。
コベルコマテリアル銅管の銅コイル管(なまし銅管)は、空圧配管、油圧配管、空調冷媒配管等の用途に使用できるコイル管です。
ミヤコの裸ナマシ銅管は、給水・給湯用やガス管に適します。
また、光輝焼鈍により、内外面とも清浄で耐食性にすぐれ、冷媒配管に最適です。
(JIS H3300 リン脱酸銅)