15年度設備工事受注4.7%増加 民間「管工事」6年連続増
公開日:
:
業界ニュース
国土交通省がまとめた2015年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額は、前年度比4.7%増と、14年度(0.4%減)から再び増加に転じた。「管工事」は6年連続の増加、「計装工事」は5年連続の増加となった。民間の管工事は14年度同様、堅調に増加して6年連続増、官公庁の管工事は前年に引き続き減少した。
設備工事3業種の各主要20社の受注総額は、11年度に前年度比6.2%増と低迷に終止符を打ち、翌12年度は3.4%増、13年度は12.9%増と大きく回復。14年度は0.4%の微減とやや停滞したが、15年度は4.7%増の3兆1347億円と再び盛り返した。
官公庁工事は6.9%減の3595億円で14年度(7.5%減)に続いて低迷したが、民間工事が6.4%増の2兆7752億円で14年度(0.7%増)から増加幅を広げて5年連続の増加となり、全体を押し上げた。
設備工事別にここ数年の推移をみると、「管工事」は10年度に0.4%増と増加に転じ、11年度6.3%増、12年度1.6%増、13年度9.1%増、14年度0.6%増と推移し、15年度は3.0%増の1兆3569億円、6年連続の増加となった。官公庁管工事は14年度(16.0%減)に続き、3.0%減の1752億円と振るわなかったものの、主力の民間管工事が14年度(3.8%増)に続き、3.9%増の1兆1817億円と堅調な伸びを示した。
管材新聞 2016年6月22日 第1670号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
15年度末下水道普及率 全国平均77.8% 整備人口151万人増加
国土交通省がこのほどまとめた2015年度末(16年3月末)の全国下水道処理人口普及率は、前年度末比0
-
-
日立ソリューションズ 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューションSaaS型 無償トライアル受付中
日立ソリューションズの「FutureStage SaaS型 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューショ
-
-
キャタピラー 燃費補償キャンペーン継続
キャタピラーは、昨年4月にスタートした「燃費保証キャンペーン」を18年12月末まで引き続き実
-
-
12月の東京地区管材景況 売上・粗利減・売価は下落 景況感は若干上向く
東京管工機材商業協同組合はこのほど、昨年12月の「管工機材商景況動向」を発表した。景況感は、「悪い」
-
-
18年度の産業機械受注 内需・外需とも伸びて5.4%増の5兆6826億円見通し ポンプは五輪需要などで5.0%増
日本産業機械工業会はこのほど、2018年度の産業機械受注を内外需合わせて前年度比5.4%増の5兆68
-
-
前澤給装工業 給水装置値上げ 31年4月から10%以上
前澤給装工業(本社・東京都目黒区)はこのほど、来年4月1日出荷分から水道用給水装置製品全般の価格改定
-
-
ノーリツ 「おふろといえば、ノーリツ」浸透へ 6月末までキャンペーン
ノーリツは、「おふろといえば、ノーリツ」という顧客想起の向上を図ることを目的に、6月末まで二つのキャ
-
-
LIXIL 山P&ピエール瀧のキッチン新CM
https://www.youtube.com/watch?v=J0Ze2vtFH-4 LIX
-
-
LIXIL シャワートイレ一貫生産へ 知多工場に部品生産集約
LIXILは、シャワートイレの一貫生産ラインの構築を目的に、青山工場(三重県伊賀市)の電子基板の生産
-
-
「エコ対応の管材」 光明製作所 レンタルシステム『リユーズシステム』
環境負荷の低減・リサイクルの推進・おいしい水・経費削減を解決する画期的な仮設配管資材レンタルシステム






