16年の大手建設50社受注額 7年連続の増加
公開日:
        
        :
        
        
        業界ニュース                
      
国土交通省がまとめた2016年(1~12月)の建設大手50社の工事受注総額は、前年比4.1%増の14兆6991億円と、15年(前年比1.4%増)に続き7年連続して増加した。国内民間工事は製造業が減少したものの、非製造業が増加し、2年連続の増加となった。
製造業は15年(22.6%増)から一転、11.2%減の1兆7619億円と低迷した。しかし、非製造業が15年(18.6%増)に続き、7.5%増の8兆1923億円と好調に推移して全体を支えた。発注者でみると、不動産業、卸・小売業、電気・ガス・熱供給・水道業からの工事が増加した。
公共工事は9.1%増の3兆8892億円で、15年(17.3%減)から盛り返した。うち、「国の機関」は9.0%増の2兆5456億円、「地方の機関」は9.5%増の1兆3436億円といずれも好調に推移した。
全体を工事種類別にみると、「建築」は2.8%増の9兆8625億円で、15年(10.9%増)に続いて高水準を維持した。宿泊施設、医療・福祉施設、倉庫・流通施設などが増加した一方で、事務所・庁舎、建築その他、工場・発電所などが減少した。
「土木」は6.8%増の4兆8367億円で、15年(14.2%減)から再び増加した。鉄道、治山・治水、港湾・空港などが増加し、道路が減少した。
全体を国内外別にみると、国内は5.1%増の14兆3682億円で7年連続して増加した。うち「建築」は3.4%増の9兆6255億円、「土木」は8.8%増の4兆7427億円。海外は27.2%減の3309億円で、15年(58.2%減)に続いて振るわなかった。うち「建築」は17.4%減の2370億円、「土木」は43.9%減の939億円。
管材新聞 2017年3月29日 第1697号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-  
                              
- 
              JFE継手 配管用継手など価格引き上げJFE継手は、来年2月1日出荷分より一般配管用継手、給水配管用継手などの価格改定(引き上げ)を実施す 
-  
                              
- 
              14年工業統計調査結果経済産業省の「2014年工業統計調査」で、製造品出荷額は24産業(産業中分類)中、輸送用機械器具製造 
-  
                              
- 
              16年度上期建設工事受注 前年度比4%増 土木工事が好調国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2016年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期 
-  
                              
- 
              中小製造の設投意欲 やや上向き傾向日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査結果によると、2017年度設 
-  
                              
- 
              JFEスチール 水道鋼管約15%値上げJFEスチール鋼管営業部はこのほど、水配管用亜鉛めっき鋼管(JIS規格G3442、SGPW)の値上げ 
-  
                              
- 
              TOTOとYKK AP 新潟にコラボショールームTOTOは新潟ショールームを拡張移転し、YKK APとのコラボレーションショールームを12 月11日 
-  
                              
- 
              15年第3・第4四半期 住宅リフォーム好調矢野経済研究所は、2015年第3および第4四半期の国内住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結 
-  
                              
- 
              積水化学 塩ビ管など値上げ 5月22日出荷分から15~20%以上積水化学工業は、塩化ビニル管および関連製品などの価格を5月22日出荷分から改定(値上げ)すると発表し 
-  
                              
- 
              TOTO ベッセル式洗面器がiFゴールド賞受賞TOTOのベッセル式洗面器が、国際的に権威のある『iFデザイン賞2017』(主催:独iFインターナシ 
-  
                              
- 
              LIXIL 全国11会場で「Good Livingフォーラム」室温バリアフリーによる“ちょう℃いい暮らし”提案LIXILは、プロユーザー向けイベント「Good Livingフォーラム2017」で、室温温度差のな 
PC
- PREV
- 日本バルブ工業会 バルブフォト五七五
- NEXT
- 職人さんドットコム 工具盗難防止登録システム開始


 
 
 
 
 
         
        




