「日本水大賞」募集中
公開日:
:
業界ニュース
日本水大賞委員会と国土交通省は、第21回「日本水大賞」を募集している。締め切りは10月31日。
「日本水大賞」は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し、活動を支援するために創設されたもの。応募の対象範囲は、
- 対象となる活動分野=水防災、水資源、水環境、水文化、復興
- 対象となる活動主体=学校、企業、団体、個人、行政
応募方法は、応募用紙(3枚)に応募活動の概要、活動のアピールポイントなど必要事項を記入の上、次の送付先にE-mailまたは郵送などで応募する。応募用紙はhttp://www.japanriver.or.jp/taisyo/で取得できる。送付先は、公益社団法人日本河川協会。
各賞は、大賞、大臣賞(国土交通、環境、厚生労働、農林水産、文部科学、経済産業)、市民活動賞、国際貢献賞、未来開拓賞、審査部会特別賞。
管材新聞 2018年7月25日 第1745号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 和風大便器・単水栓等10%値上げ 4月1日受注分から
TOTOは、和風大便器、壁掛洗面器、単水栓・2ハンドル混合水栓およびアクセサリー等の一部品番について
-
-
10月度産業機械 ポンプ受注15.0%増 民需・官公需・外需とも増 産業機械全体では3カ月ぶり増
日本産業機械工業会がまとめた10月の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は、前年同月比1
-
-
モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始
モノタロウ 理化学機器の低価格レンタルサービスを開始 MonotaRO(モノタロウ)は このほ
-
-
〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。 ―今回
-
-
4~6月期中小企業業況いぜん穏やかな改善基調
中小企業庁はこのほど、2018年4~6月期の中小企業業況調査(第152回)結果を公表し、中小企業の業
-
-
TOTO中経営計画「WILL2022」を策定 経営とCSRの一体化推進 22年度に売上高7200億円・営業利益800億円目指す
TOTOは10月30日、経営とCSRの一体化のさらなる推進を図り、2022年度に売上高7200億円、
-
-
フローバル 送排水用ホース「ブルーホース」新発売
継手・バルブ・ホース金具など工業用配管部品の専門商社であるフローバルはこのほど、送排水ホース
-
-
18年設備工事受注 民間、官公庁とも堅調 管工事は3.6%増加
国土交通省がこのほどまとめた2018年(1~12月)の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20
-
-
バルブ工業会「ばるちゃん」LINEスタンプ販売開始
日本バルブ工業会はこのほど、バルブイメージキャラクター「ばるちゃん」のLINEクリエイターズ
-
-
モノタロウ 茨城に大型物流拠点建設
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、茨城県笠間市に約50万アイテムの商品
PC
- PREV
- 4月設備工事受注
- NEXT
- IDE研究所分析 設備配管の管種選定動向 樹脂ライニング管が依然高シェア