LAの水不足対策が大胆かつスケールがデカイ
ロサンゼルスがダムに投入した黒い球体。深刻になってきている水不足を防ぐ対策らしいんですが、やることが大胆でスケールがデカイです。
ロサンゼルスがダムに黒い球体を大量投入
これは「シェードボール」と呼ばれる真っ黒いプラスチック製のボール。
貯水池の水の蒸発を防ぐために投入しました。
毎年8100万人分の飲用水に相当する11億キロリットルの水分蒸発量を削減できるそうです。ボールを入れるだけでこの効果は驚きです。
黒いボールの投入方法が大胆すぎる
トラックから直接「ドバーン!」と流し込んだみたいです。
黒いボールの直径は約10cm、ソフトボール程度の大きさ。71ヘクタールの水面を覆います。敷き詰められた個数はなんと9600万個。
轟音をあげて坂をすべり降りていく黒い玉が、みるみる水面に広がっていきます。
水を綺麗な状態に保ってくれる
船が走ると、その部分だけ黒いボールが無くなります。
水の干上がりを防ぐだけでなく、風雨によって運ばれてくる塵や、太陽光を遮断して水中にある藻類の光合成や化学反応を防ぐ効果もあります。
市と水道局が真剣に対策を検討した結果、このボールを貯水池に入れるというプランが浮上。
塵埃や鳥の糞などの水質汚染や藻類の繁殖大量の水が蒸発してしまう問題に長年頭を悩ませていました。
コストもボール1個あたり0.36ドル(約45円)と、新たな工事などを必要とする他の浄水対策に比べ、約300億円程度の節約ができます。
過去最大の干ばつで水が足りないロサンゼルス
ロサンゼルスがあるカリフォルニア州は、異常気候で干ばつ状態が続いています。
過去100年で最悪の干ばつに出遭ったとして、緊急事態を宣言。4年前から降水量が激減し続けています。
◆カリフォルニア州の深刻な干ばつがわかるGIFアニメーション
たった3年でダムが干からびてしまう状態が発生しています。
この1~2年は、食器洗いやシャワー、水洗トイレといった日常生活に使う基本的な水ですら不足し始めました。
一部の小規模自治体では飲料水が枯渇するリスクが発生しているほか、50万エーカー前後の土地が作付け不能となっています。
参考
http://matome.naver.jp/odai/2143987591972109201
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
バルブ工業会 「バルブフォト五七五」応募受付開始
日本バルブ工業会は「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として毎年3月2
-
-
UNICEF/LIXIL 水・衛生分野でグローバルパートナーシップを締結 世界のトイレ環境改善に向け協業
(ホールUNICEF事務局次長とLIXIL瀬戸CEO) 国際連合児童基金(UNICEF・ユ
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発
-
-
JFEスチール 国内向け鋼管価格を追加値上げ 1月契約分より全品種・全需要分野で10%
JFEスチール鋼管営業部は昨年12月19日、国内向け鋼管価格の追加値上げ(今年度3回目)を行うと発表
-
-
リンナイ パーツカラーを自由にカスタマイズ 両面焼グリル付ビルトインコンロ「ILO」
リンナイは、パーツカラーの組み合わせを購入者が自由にカスタマイズできる両面焼グリル付ビルトインコンロ
-
-
楽天 エネ需要開発協組と業務提携へ
楽天とエネルギー需要開発協同組合はこのほど、LPガスと電気のセット販売などでの業務提携に向けた検討を
-
-
モノタロウ 茨城県の物流センターが完成 在庫能力50万アイテム ロボット導入
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)が茨城県笠間市で建設を進めていた専用物流
-
-
世界一有名な配管工 マリオの知られざる秘密19選
スーパーマリオといえば任天堂の看板キャラクターであり、マリオシリーズの主人公にして「世界一有
-
-
日本レストルーム工業会 トイレ操作パネルの標準ピクトグラムを策定 今年の新製品から導入
日本レストルーム工業会は1月17日、温水洗浄便座の操作パネルのピクトグラム(絵記号)を標準化したもの
-
-
使いどころが分からない(笑)72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプが話題に!
1/8のめざましテレビでも紹介されていましたが、72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプ