ウェザーニューズ 今年の台風の傾向を発表 発生数は少なめに
公開日:
:
ニュース
ウェザーニューズの発表によると、今シーズンの台風の発生数は少なめになる見込み。
今年は5月31日現在、台風はまだ発生しておらず、台風1号の発生が6月以降となるのは、98年以来18年ぶり。そこで同社は、台風発生が遅れている理由と今シーズンの台風傾向を調査した。
台風発生が遅れている理由としては、インド洋の海面水温が平年より高い影響で、台風の主な発生域であるフィリピンの東海上で太平洋高気圧が強まり、例年より積乱雲が発生しにくい状況になっていることが考えられる。今後もインド洋の高温傾向は続く見込みで、加えて、太平洋赤道域では夏にラニーニャ現象が発生する可能性が高まっている。過去、このように夏にインド洋の海面水温が高く、エルニーニョ現象の終息後にラニーニャ現象が発生した年は台風発生数が平年より少ない傾向があったことから、「今シーズンも同様の傾向となる可能性がある」としている。
ただ、「発生数が少なくても、日本に接近・上陸する台風が少なくなるとは限らないので、台風の動向に十分な注意が必要」と警鐘している。
ラニーニャ現象とは
同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象。
よくいわれる「エルニーニョ現象」はその逆で、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象のこと。
管材新聞 2016年7月13日 第1672号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
塩ビ管・継手協会 熊本地震被災支援を決定 リサイクル処理保持制度創設、支援金贈呈
塩化ビニル管・継手協会は10月21日、熊本地震(4月14日発生)被災地に対する支援策として「塩化ビニ
-
-
TOTO トイレ川柳 最優秀賞「日本から 世界のおしり 洗いたい」
TOTOが毎年募集している「トイレ川柳」の結果がこのほど発表され、応募総数3万2734句のなかから、
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会
-
-
【DIY】200円でライトセーバーを作る動画がネットで話題に
「ホース」とともにあらんことを。 息子のためにライトセーバーを錬成する動画がネットで話題となってい
-
-
DIY協会 8月に千葉でDIYショウ
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(DIY協会)は、8月29日~31日の3日間、千葉・幕張メッセ国際展
-
-
TY熊本コラボSR 5月28日オープン
平成28年熊本地震で開設(4月16日)を延期していたTOTOと、YKK APによる「TY熊本コラボレ
-
-
配管メーカー ベンカンがブロック玩具「チューブロック」を開発 2016年9月発売予定
群馬県に本社がある配管継手メーカー、株式会社ベンカンが、ブロック玩具「チューブロック」を開発
-
-
アロン化成 生産体制再構築
アロン化成は、管工機材事業の基盤強化、収益の維持・拡大へ向け、名古屋工場・関東工場・尾道工場(3工場
-
-
モノタロウ PB商品「メカネジザウルスGT」6000丁限定発売
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、業界ナンバー1のプライヤーメーカーで
-
-
TOTO 「トイレ川柳」募集 9月20日まで
TOTOは、第14回「トイレ川柳」の作品募集中。9月20日まで。入選者の発表は11月中旬を予定。優秀
PC
- PREV
- 15年度家電リサイクル
- NEXT
- DIY協会 創立40周年の2020年に記念事業を展開