TY熊本コラボSR 5月28日オープン
平成28年熊本地震で開設(4月16日)を延期していたTOTOと、YKK APによる「TY熊本コラボレーションショールーム」が5月28日にオープンした。見て、触って、体感しながら、ワンストップでTOTOの水まわり商品とYKK APの窓や玄関ドアを確認できる。
ニュースリリース:TOTO・YKK AP 共同リリース 「TY熊本コラボレーションショールーム」 5月28日(土)オープン
TOTOは展示面積を旧ショールームの約1.2倍に拡張し、戸建用システムバスルームやシステムキッチンの展示台数を増設したほか、マンションリモデルコーナーを新設した。一方、YKK APは、戸建住宅をイメージした全国初となる2階建展示で、さまざまな窓種の高性能樹脂窓「APW」を展示している。
住まいづくりや商品を提案する場として、地域のリモデルクラブ店と連携したイベント等を開催するとともに、住環境の早期復旧・復興への貢献をめざす。
■所在地
熊本県熊本市中央区萩原町17の53
(JR豊肥本線 平成駅から徒歩8分、TOTO:0120-43-1010、YKK AP:096-334-2131)
■営業時間
午前10時~午後5時
■休館日
毎週水曜日(但し、祝日の水曜日は開館)、夏期休暇、年末年始
管材新聞 2016年6月8日 第1669号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL 全国11会場で「Good Livingフォーラム」室温バリアフリーによる“ちょう℃いい暮らし”提案
LIXILは、プロユーザー向けイベント「Good Livingフォーラム2017」で、室温温度差のな
-
-
TOTO 第12回「トイレ川柳」大募集 テーマは「世界に自慢したくなる日本のトイレ」
TOTOはこのほど、第12回「トイレ川柳」の募集を開始した。締め切りは8月31日。最優秀賞に
-
-
鶴見製作所 ツルミ簡易止水装置OMK型「おうちまもるくん」
近年、地球温暖化、ヒートアイランド現象によるゲリラ豪雨により、コンビニ等に代表される店舗の防水処置を
-
-
16年ポンプ7.5%減 民需微増も官公需低迷 外需は大幅減少
日本産業機械工業会がまとめた2016年(1~12月)の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注
-
-
18年設備工事受注 民間、官公庁とも堅調 管工事は3.6%増加
国土交通省がこのほどまとめた2018年(1~12月)の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20
-
-
フマキラー、アリ対策剤の「ヒアリ」への効果が確認される
ここ数日、ニュースをにぎわしている「ヒアリ」。強い毒性があり、その毒針で刺されるとアレルギー反応を引
-
-
15年度設備工事受注4.7%増加 民間「管工事」6年連続増
国土交通省がまとめた2015年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額は、前年
-
-
水道管の耐震適合率 15年度末 全国平均37.2%
厚生労働省がこのほどまとめた2015年度末(平成28年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平均で37
-
-
TOTO 宮島に官民協働で「おもてなしトイレ」
TOTO(社長喜多村円氏)は、広島県廿日市市(市長眞野勝弘氏)と協働し、世界遺産・嚴島神社を有する宮
-
-
キッツ 製品価格を5月 7~10%値上げ
キッツは4月5日、製品のメーカー希望販売価格を5月1日出荷分から7~10%値上げすると発表した。