LIXILの子会社が破綻 債務保証は330億円
公開日:
:
業界ニュース
建築材料・住宅設備機器の最大手LIXILは、中国の子会社が破綻したことで、債務保証330億円の計上を迫られています。
◇株式会社LIXIL
http://www.lixil.co.jp/
株式会社LIXILは2011年、トステム・INAX・新日軽・東洋エクステリア・サンウエーブ工業が合併してできた企業です。
そのLIXILは2013年、ドイツの大手水栓器具メーカーであるグローエを約3800億円で買収。今回破綻したグローエグループの子会社「ジョウユウ」は、中国国内に4000店以上の販売網を持つ、中国最大の衛生陶器メーカーです。LIXILから見ると孫会社の位置づけとなります。
◇グローエジャパン株式会社
http://www.grohe.com/jp/
グローエ(Grohe AG)はドイツの水栓メーカー。世界の衛生器具市場でのシェアは約8%。
LIXILグループは5月22日、ジョウユウがドイツ・ハンブルクの地方裁判所に破産手続き開始を申し立てると発表。債務超過状態にあるとして破産手続き入りを決めました。
ジョウユウはかねてより多額の簿外の債務があり、しかも不正会計処理を行うことで経営の実態を取り繕っていた模様です。
ジョウユウ破綻の理由
- 不正な経理処理
- 巨額の簿外債務を抱えていた(LIXILが買収する以前から)
それに伴いLIXILは、2015年3月期の純利益を大幅に下方修正することになるようです。
参考
http://thepage.jp/detail/20150615-00000008-wordleaf
http://diamond.jp/articles/-/73148
LIXIL – ウィキペディア
グローエ – Wikipedia
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
キッツ・東亜バルブエンジニアリングが資本業務提携
キッツと東亜バルブエンジニアリングは12日、バルブ事業で資本業務提携を締結したと発表した。キッツ
-
-
TOTO 東京五輪のオフィシャルパートナーへ
TOTOは2月24日、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と「東京2
-
-
モノタロウ カスタマイズ注文サービスを拡大
MonotaRO(モノタロウ)は、Webサイトでの注文時に仕様を選択できることで発注業務の効率化とコ
-
-
積水化学工業 ベトナム大手樹脂管 「TP社」に資本参加
積水化学工業はこのほど、ベトナムのプラスチックパイプメーカー「TIEN PHONG PLASTIC
-
-
LIXIL バスルーム値上げ
LIXILは、一部の住宅用建材・設備のメーカー希望小売価格を10月1日受注分から2~20%程度値上げ
-
-
日商調べ 中小の設備投資意欲増大
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2017年度設備投
-
-
配管工は0.4%不足 8職種全体傾向は53ヶ月連続不足 11月の建設労働需給
国土交通省がまとめた昨年11月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.3%不足)から不足幅
-
-
空調システム国内市場 19年ピークに縮小へ 富士経済調べ
富士経済はこのほど、業務・産業施設向け空調システムの国内市場を調査し、その結果を「2019年版 業務
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は8月27日~29日の3日間、幕張メッセ国際展示場で「JAPAN
-
-
JFEスチール 鋼管鍍金品のエキストラ価格、一部引き上げ 4月契約分から5~20%
JFEスチール鋼管営業部はこのほど、国内向け鋼管鍍金品のエキストラ価格の一部(鍍金品大径サイズ、ねじ
PC
- PREV
- 【管・パイプの基礎知識】 選定について
- NEXT
- サーキュレータ―と扇風機の違いとは