積水化学工業 ベトナム大手樹脂管 「TP社」に資本参加
積水化学工業はこのほど、ベトナムのプラスチックパイプメーカー「TIEN PHONG PLASTIC JOINT STOCK COMPANY」(TP社。ハイフォン市)の発行済株式の15%を取得したと発表した。同社は、この資本参加により、TPグループとの関係をより強固なものとし、ベトナムでの水インフラ整備需要の獲得を加速する。
同社の2017~19年度中期経営計画で、同社環境・ライフラインカンパニーは、ASEAN地域を中心とするアジア地域での事業拡大を成長戦略の一つに位置づけ、配管・インフラ分野における上下水道やプラント向け製品の拡販に取り組んでいる。これに基づき、今年1月に「SEKISUI VIETNAM PIPE SOLUTIONS COMPANY」(現SEKISUI VIETNAM COMPANY)をベトナム北部のハノイ市に設立し、TP社とともに同社品のOEM供給体制の構築、および共同でのマーケティングを実施してきた。また、7月には資本・業務提携契約を締結した「TIEN PHONG PLASTIC SOUTH JOINT STOCK COMPANY」(TPS社)との間で、ベトナム南部市場の需要獲得に向け、同社特許と生産ノウハウの使用許諾に関する検討を始めている。
同社は、TPS社に続き、その実質的親会社TP社に資本参加することでTPグループとの関係がより強固なものとなるとし、ベトナムでの水インフラ整備需要の獲得に加え、
- 需要獲得に向け、TPグループへの同社特許ならびに生産ノウハウの使用を許諾し、TPグループの製品ラインナップ強化を実施
- TPグループの販売網活用による建築、土木、プラント関連製品などの拡販
- TPグループの生産拠点活用による他のASEAN地域および日本向け製品の製造委託――
の取り組みを加速し、環境・ライフラインカンパニーのアジア(日本除く)における売上高を19年度に33億円増加(16年度比75%増)させることをめざす。なお、TP社の取締役として同社から1名を派遣する。
管材新聞 2017年11月1日 第1719号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
【随時更新】 どうみても普通のスニーカー おすすめオシャレ安全靴
安全靴といえば作業現場における資材や機械、部品などの落下から足を守るためにつま先に鉄板が入っ
-
-
TOTO 「サザナ」新CMに「菌の親子」
TOTOは昨年、タンクレストイレ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH/RH」で話題を集め
-
-
水道管の耐震適合率 15年度末 全国平均37.2%
厚生労働省がこのほどまとめた2015年度末(平成28年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平均で37
-
-
オノマシン 「2016大阪にぎわい市」開催告知
管工機材・電設資材・機械器具商社のオノマシンは10月29・30日の2日間、大阪・鶴見緑地の花博記念公
-
-
8月新設住宅着工、6カ月連続増 持家・貸家各4カ月連続増、分譲住宅も再び増
国土交通省が発表した8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.8%増(6カ月連続増)の8万255戸とな
-
-
給工財団 熊本地震の給水装置 被害状況調査委設置
給水工事技術振興財団は5月21日、熊本地震給水装置被害状況調査報告書作成委員会を設置した。調査資料を
-
-
ノーリツ 米ボイラーメーカーを買収
ノーリツは1月8日、米国のガス・石油ボイラーメーカーPB Heat, LLC(以下「PBH」)を買収
-
-
18年度 下請法違反指導件数 9年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2018年度の下請法違反による指導件数は7710件で、過去最多を9年
-
-
LIXIL ハトマーク支援機構とリフォームで業務提携
LIXILはこのほど、宅建協会とその会員事業者の支援事業を行うハトマーク支援機構と、リフォーム事業で
-
-
LIXIL 中小工務店など対象に省エネ住宅セミナー
LIXILは、中小工務店などを対象に全国76会場で「省エネ住宅まるわかりセミナー」を開催中。
PC
- PREV
- 16年の住宅リフォーム 5%減
- NEXT
- 癒しのトイレ研究会 トイレの安全対策など学会で発






