日本バルブ工業会 バルブフォト五七五募集
公開日:
:
業界ニュース
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21日の「バルブの日」にあわせて「バルブフォト五七五コンテスト」を実施し、作品を募集している。
作品は、バルブが社会生活の中でどのように役立っているか、写真と川柳で表現するもの。写真1点と川柳1点の組み合わせで1作品としている。
▽各賞は次のとおり。
◇最優秀作品賞(賞金10万円)1名
◇広報委員長賞(賞金3万円)1名
◇優秀作品賞(各賞金3万円)3名
◇入選(各賞金1万円)10名
このほか、入賞者全員にバルブのイメージキャラクター「ばるちゃん」のぬいぐるみ1個と記念の盾が贈呈される。
応募方法は同工業会ホームページの応募フォームから応募するか、応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、写真(またはJPEG形式の写真データを収めたメディア)を同封し、日本バルブ工業会「バルブフォト五七五」コンテスト係宛てに送付する。
応募期間は9月17日~2019年1月31日。発表は入賞者に来年3月上旬までに通知。入賞作品は同工業会ホームページで公開(来年3月中旬予定)。刊行物などにも掲載される場合がある。
管材新聞 2018年10月24日 第1753号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
カクダイ副社長「商品力向上セミナー」
「経営者と社員との間に溝があると何もできない。愛社精神を育むことがオモシロイ商品開発につなが
-
-
昭和バルブ製作所 バルブ販価引き上げ
昭和バルブ製作所は、6月12日出荷分からバルブ製品の販売価格を7%~10%引き上げる。 対象製品と
-
-
モノタロウ カスタマイズ注文サービスを拡大
MonotaRO(モノタロウ)は、Webサイトでの注文時に仕様を選択できることで発注業務の効率化とコ
-
-
昨年建機出荷額 内需2年ぶり減・外需2年連続増 合計では2年連続増、過去最高を更新 油圧ショベルは内需減・外需増、ミニショベルは内外需とも増
日本建設機械工業会がまとめた2018年(暦年)の建設機械出荷額は、前年比8.1%増の2兆7590億円
-
-
25年の空調機器市場 16年比22%増へ
総合マーケティングビジネスの富士経済はこのほど、冷媒規制が一段と強化されることにより新たな対応が必要
-
-
モノタロウ 防藻・耐圧ホース PB商品で低価格を実現
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、ポリ塩化ビニル製の防藻層が、ホース内
-
-
ワキタ HPG6500is
ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6449―1902)は、オリジナ
-
-
荏原製作所 ブラジルの2子会社統合 生産・販売体制強化
荏原製作所は、ブラジルのポンプ子会社2社を統合し、「エバラ・ポンプ・サウス・アメリカ」に改称した。
-
-
18年度末 建設許可業者数微増 管工事業は3年連続増加
国土交通省がこのほど公表した2018年度末(19年3月末)の建設業許可業者数は前年度末比0.7%増と