配管工は0.4%不足 8職種全体傾向は53ヶ月連続不足 11月の建設労働需給
公開日:
:
業界ニュース
国土交通省がまとめた昨年11月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.3%不足)から不足幅が0.1ポイント拡大し0.4%不足であった。型わく工、とび工、鉄筋工、電工などを合わせた8職種の平均は53ヶ月連続で不足傾向を示し(0.4%不足、前月比0.3ポイント縮小)、鉄筋工(建築)(0.7%過剰)を除く7職種が不足傾向にあり、特に不足率が大きかったのは型わく工(土木)(1.5%)。過不足率の前年同月からの変動をみると、とび工の不足幅が大きく縮小したほか7職種も不足幅が0.3~1.6ポイント縮小した。
配管工と電工を除く6職種の平均は0.5%の不足だった(前月は0.8%不足)。
東日本大震災の影響が大きい東北地方の状況をみると、8職種は0.7%の不足で、型わく工(土木)が過剰、型わく工(建築)、左官、鉄筋工(土木)、電工、配管工が不足傾向、とび工、鉄筋工(建築)が均衡だった。6職種でも0.7%不足だった。
11月の配管工の需給状況を地域別にみると、過剰だった地域はなく、不足だった地域は北海道(1.7%)、東北(1.7%)、関東(1.0%)、北陸(0.3%)、中国(0.2%)、四国(0.6%)、九州(0.3%)、均衡したのは中部、近畿、沖縄。
今後の需給見通しは、1月・2月とも全10地域で「普通」。
管材新聞 2016年4月6日 第1662号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日本DIY協会 29~31日にDIYショウ
日本DIY協会 29~31日にDIYショウ 日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(会長稲葉敏幸
-
-
LIXIL 山P&ピエール瀧のキッチン新CM
https://www.youtube.com/watch?v=J0Ze2vtFH-4 LIX
-
-
今年度ルームエアコン 生産額3.9%増へ
日本電機工業会(JEMA)このほど、2016年度電気機器の生産見通しについて、ルームエアコンは前年度
-
-
2015年5月 ポンプ業界の動向
日本産業機械工業会(産機工)まとめの2014年度のポンプ受注額は、同上半期(前年同期比5%減)の低迷
-
-
鋼管技術研究会 活動計画など発表
鋼管技術研究会(代表理事=JFEスチール鋼管企画部部長)はこのほど都内で第2回社員総会を開き、その際
-
-
1年で4200万円分の水が無駄に 漏水の調査予算足りず
老朽化した水道管からの水漏れに悩む自治体。管の更新が有効な水漏れ対策だとわかっていても、予算不足でな
-
-
2014年度産業機械 ポンプ受注0.3%増 内需0.7%減、外需3.2%増 産業機械全体では2年連続増
日本産業機械工業会がまとめた2014(平成26)年度の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注
-
-
「エコ対応の管材」 光明製作所 レンタルシステム『リユーズシステム』
環境負荷の低減・リサイクルの推進・おいしい水・経費削減を解決する画期的な仮設配管資材レンタルシステム
-
-
中小製造の設備投資 減退傾向強まる
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査で2016年度設備投資(当初
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発