4月設備工事受注
公開日:
        
        :
        
        
        業界ニュース                
      
国土交通省がこのほどまとめた2018年4月の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額(速報)は、前年同月比12.2%増の2731億円で、3か月ぶりに増加した。
発注者別にみると、民間は14.4%増の2547億円で2か月連続の増加。一方、官公庁は11.7%減の184億円で3か月連続して減少した。
工事種類別にみると、管工事は25.4%増の1249億円で、民間(25.5%増)、官公庁(24.3%増)とも増加した。計装工事は2.0%減の292億円(民間4.4%増、官公庁43.1%減)、電気工事は4.6%増の1316億円(民間7.9%増、官公庁30.7%減)であった。
管材新聞 2018年7月25日 第1745号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-  
                              
- 
              バルブ工業会 「バルブフォト五七五」応募受付開始日本バルブ工業会は「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として毎年3月2 
-  
                              
- 
              日商調べ 中小の設備投資意欲増大日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2017年度設備投 
-  
                              
- 
              塩ビ管・継手協会 普及・啓発活動を継続 3カ年の実績踏まえ、さらに内容充実塩化ビニル管・継手協会はこのほど、2013年10月に開始した全国の自治体・事業体を対象に硬質塩化ビニ 
-  
                              
- 
              JFEスチール 水道鋼管約15%値上げJFEスチール鋼管営業部はこのほど、水配管用亜鉛めっき鋼管(JIS規格G3442、SGPW)の値上げ 
-  
                              
- 
              日本バルブ工業会 バルブフォト五七五コンテスト日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21 
-  
                              
- 
              日本バルブ工業会 バルブフォト五七五募集日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21 
-  
                              
- 
              16年上半期 造船受注が激減 重量前年の2割にダウンわが国の造船受注が激減している。日本船舶輸出組合がまとめによる2016年上半期(1~6月)の造船受注 
-  
                              
- 
              TOTO ベッセル式洗面器がiFゴールド賞受賞TOTOのベッセル式洗面器が、国際的に権威のある『iFデザイン賞2017』(主催:独iFインターナシ 
-  
                              
- 
              日建連「もっと女性が活躍できる現場に」 国交省へ要望書日本建設業連合会(日建連)は4日、国土交通省に女性技術者・技能者がもっと活躍できるよう職場環境の整備 
-  
                              
- 
              モノタロウ 北海道の物流センター稼働MonotaRO(モノタロウ)は1日、道央札幌郵便局・札幌物流ソリューションセンター内に「北海道ディ 
PC
- PREV
- LIXIL リフォーム需要顕在化へ 全国5会場でフェア
- NEXT
- 「日本水大賞」募集中


 
 
 
 
 
         
        




