1月の東京地区管材景況 売上・粗利の停滞続く 景況感一気に冷え込む

公開日: : 業界ニュース

東京管工機材商業協同組合はこのほど、今年1月の「管工機材商景況動向」を発表した。

それによると、前月プラス5.7ポイントだった景況感は、「好況」回答が大きく下降し「悪い」回答が上昇した結果、「好況」から「悪い」を差し引いた数値はマイナス52.9ポイントまで一気に下降した。売上高の「増加」回答は集計6品目中上向き2品目・下降4品目で平均ではごくわずかな上昇、「減少」回答もわずかに下降した。全体の「増加」回答から「減少」回答を差し引いた数値は前月に続きマイナスを示し、その数値は前月のマイナス4.9ポイントからわずかに縮小しマイナス4.7ポイントだった(2カ月連続「減少」超)。粗利益額の「増加」回答も上向き1品目・下降4品目(横ばい1品目)で、合計値は4.3ポイント下降し、「減少」回答が8.6ポイント下降した結果、こちらも2カ月連続の「減少」超だった(マイナス3.7ポイント。前月マイナス8.0ポイント、前々月プラス13.9ポイント)。1月は売上高.粗利とも多くの品目で「増加」回答が下降しており、景況感の下向き傾向が続いた。

1月調査結果の概要は次の通り。カッコ内は前月実績。

全般的景況

▽全体的に好況…0.0%(0.0%)
▽部分的に好況…5.9%(27.8%)
▽全般的に普通…35.3%(50.0%)
▽部分的に悪い…41.2%(11.1%)
▽全体的に悪い…17.6%(11.1%)

「全体的に好況」が2カ月続いてゼロを示し、「部分的に好況」が21.9ポイント下降した。「全般的に普通」は前月の50.0%から35.3%に下降した。一方、「部分的に悪い」が前月の11.1%から30.1ポイントも上昇し前月11.1%だった「全体的に悪い」が17.6%に上昇した結果、「悪い」は36.6ポイント上昇した。これにより「好況」(5.9%)から「悪い」(58.8%)を差し引いた数値はマイナス52.9ポイントで、3カ月ぶりにマイナスに沈み、その沈降幅は58.6ポイントもの大きさだった。11月に大きく持ち直したようにみえた景況感だが、12月と1月の沈下幅が大きいことから、景況感は一気に冷え込んだように見える。

資金繰り

▽好転…0.0%(5.6%)
▽変わらず…100.0%(88.9%)
▽悪化…0.0%(5.6%)

2カ月連続で5.6%だった「好転」回答がゼロに沈み、前月ひさびさに現れた「悪化」回答もゼロとなり、昨年9月以来の「変わらず」100%だった。

売上高

「増加」は21.0%、「減少」は25.2%で差し引きマイナス4.2ポイント(前月マイナス4.9ポイント)で、2カ月連続「減少」超だったが、その数値はわずかに縮小した。前月比で「増加」は0.1ポイント上昇し、「減少」が0.6ポイント下降した(「変わらず」は0.4ポイント上昇)。内訳をみると、「増加」回答は「住設商品」が5.9ポイント、「ポンプ」が18.7ポイント上昇し「化成品・塩ビ」が横ばいだったほか3品目が下降した(幅は「管継手バルブ」5.5ポイント~「水栓衛陶」11.7ポイント)。「減少」回答は「管継手バルブ」「化成品・塩ビ」が各11.1ポイント上昇したほか4品目が下降した(幅「空調機器」6.7ポイント~「ポンプ」18.8ポイント)。「増加」回答から「減少」回答を引いた値はプラス2品目(「空調機器」「ポンプ」約13ポイント)、「住設商品」が横ばい、マイナス3品目(「化成品・塩ビ」5.6ポイント、「管継手バルブ」22.2ポイント、「水栓衛陶」23.5ポイント)。

平均値で「増加」回答が上昇、「減少」回答が下降したが、いずれも小数点以下の変動であり、前月の停滞傾向が続いたとみてよい。

粗利益額

「増加」回答(合計17.4%)は「ポンプ」が13.7ポイント上昇し「化成品・塩ビ」が横ばいだったほか4品目が下降し(幅は「住設商品」5.1ポイントから「水栓衛陶」17.6ポイントまでばらついた)、合計では前月比4.3ポイント下降した。「減少」回答(合計21.1%)は「化成品・塩ビ」が横ばい、「水栓衛陶」が5.9ポイント上昇したほか4品目が下降し(幅「管継手バルブ」5.5ポイント~「住設商品」16.2ポイント)、全体では8.6ポイント下降した。「変わらず」は61.6%で12.9ポイント上昇した。「増加」から「減少」を差し引いた数値は前月のマイナス8.0ポイントからマイナス3.7ポイントに縮小した(2カ月連続マイナス)。

1月は12月に対し、売上高・粗利とも「増加」回答から「減少」回答を差し引いた数値のマイナス幅が縮小しているが、売上高は各回答の数値の変動幅が小さく停滞傾向のまま横ばい、粗利も「変わらず」回答の上昇幅が大きく売上高同様停滞が続いているようにみえる。各品目の「増加」回答の動きをみると、売上高・粗利とも上昇した品目は「ポンプ」のみ、「住設商品」は売上高が上昇し粗利が下降、「化成品・塩ビ」は売上高・粗利とも横ばい、ほか3品目は売上高・粗利とも下降した。

販売価格

「上昇」回答は、前月5.6~6.7%だった5品目がゼロに沈み、ゼロのまま横ばいの「ポンプ」とあわせ全品目ゼロだった。「下落」回答は上昇2品目(幅「管継手バルブ」5.5ポイント、「化成品・塩ビ」5.6ポイント)、下降3品目(幅「住設商品」5.5ポイント~「空調機器」「ポンプ」6ポイント台前半)で全体では5.0%(1.2ポイント下降)。「上昇」から「下落」を差し引いた数値は4カ月連続の「下落」超(マイナス5.0ポイント、前月比3.8ポイント拡大)となった。

引続きすべての品種で「変わらず」が多くを占め(「管継手バルブ」88.9%、3品目が約93~94%、「水栓衛陶」「ポンプ」各100.0%)、全体の数値は前月比6.1ポイント上昇し95.0%だった。

在庫額

「増加」が5.1%(前月比6.8ポイント下降)、「減少」は7.9%(4.9ポイント下降)、「変わらず」87.1%(11.7ポイント上昇)であった。品種別動向でも在庫額は「変わらず」回答が最も高い比率を維持している。「変わらず」回答は6品目とも上昇(幅「空調機器」6.7ポイント~「水栓衛陶」17.6ポイント)。「増加」回答は「住設商品」「空調機器」が横ばい、ほか4品目が下降(幅「化成品・塩ビ」5.5ポイント~「管継手バルブ」16.7ポイント)。「減少」回答は「管継手バルブ」「ポンプ」が横ばい、ほか4品目が下降(幅「化成品・塩ビ」5.5~「水栓衛陶」11.7ポイント)。

管材新聞 2019年4月10日 第1770号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

CKサンエツ 3月22日付で東証一部に指定 増配・記念配当を実施

CKサンエツは3月15日、東京証券取引所から承認を受け、3月22日をもって東京証券取引所市場第二部か

記事を読む

藤森義明 アイコン

LIXIL社長にモノタロウの会長が就任するとのこと

年の瀬にビックリするニュースが舞い込んできました。 LIXIL藤森社長が退任へ 後任に瀬戸欣哉

記事を読む

TOTO新工場棟 完成イメージ アイコン

TOTO 水栓金具の新マザー工場棟建設 17年秋稼働予定

TOTOは1月29日、水栓金具等を製造するTOTOアクアテクノ(福岡県北九州市)本社・小倉工場敷地内

記事を読む

管材新聞 アイコン

4~6月期自社景況判断 製造・非製造とも悪化 中小企業の回復は遅れる見通し

内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査(第57回調査)結果によると、現状の

記事を読む

管材新聞 アイコン

15年度上期建設工事受注 前年度比7%増 建築・建築設備堅調

国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2015年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期

記事を読む

管材新聞 アイコン

日立ソリューションズ 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューションSaaS型 無償トライアル受付中

日立ソリューションズの「FutureStage SaaS型 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューショ

記事を読む

「エコ対応の管材」 コベルコマテリアル銅管 銅二層管『キュプロサーモCTX』

銅地金溶解から加工・販売まで手がける銅管専門メーカーのコベルコマテリアル銅管社が、これまで培った高い

記事を読む

管材新聞 アイコン

18年度の産業機械受注 内需・外需とも伸びて5.4%増の5兆6826億円見通し ポンプは五輪需要などで5.0%増

日本産業機械工業会はこのほど、2018年度の産業機械受注を内外需合わせて前年度比5.4%増の5兆68

記事を読む

管材新聞 アイコン

空調システム国内市場 19年ピークに縮小へ 富士経済調べ

富士経済はこのほど、業務・産業施設向け空調システムの国内市場を調査し、その結果を「2019年版 業務

記事を読む

昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増

昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増 国土交通省がこのほどまとめた2018年

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    電材部品 ブログ

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑