【職人技】金属の上の文字を指で押すと…日本の金属加工技術に震える
公開日:
:
雑記
カラム (@CallumHasegawa)さんがTwitter投稿した動画が話題となっています。
思わず「えッ!?」と声が出ること間違いありません。
職人の町、新潟県燕三条の技術
種も仕掛けもありません pic.twitter.com/FR5oyZe7xT— カラム (@CallumHasegawa) 2016年3月8日
浮き上がっている金属の文字を指で押すと、スーッと吸い込まれるように下がっていき、境目が綺麗になくなってしまいました。一瞬CGのようにも見えますが、れっきとした本物です。
こちらは金属加工の技術で有名な、新潟県燕三条にあるプレス金型製作・設計専業メーカー「武田金型製作所」が手掛けたもの。詳しくは「ワイヤーカット放電加工した金属ブロック材」とのことです。
髪の毛並みの細いワイヤーに電流を流すことで、精密な金属加工が可能になるのだとか。実際に目の当たりにするとその技術の高さに驚かされます。
出典
http://buzzmag.jp/archives/51920
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
【配管インテリア】パイプ・継手を使ったインテリアが密かに流行中?
配管を使ったDIYが最近ブーム(?)のようですので写真を集めてみました。 海外の配管インテリア
-
-
配管・継手・バルブなどを安く買い揃えて利益を確保する方法
工事修理の請負をしていると、時に利益率の良くない仕事だったり値引き交渉を延々とされたりと、利益を
-
-
【セミナーレポート】 「ハゲタカ」に学ぶ経営と交渉術 産創館 真山仁氏
1/22(金)に大阪産業創造館(産創館)で開催された小説家 真山仁さんのセミナーに行ってきま
-
-
法人クレジットカードの審査基準と審査が通るための対策
法人クレジットカードを作りたいと思っていても、「審査基準が分からない」「書類をそろえるのが大
-
-
潰れてしまったねじを回す方法
マイナスのねじであれば問題ないのですが、プラスねじだと穴が潰れることがよくあります。溝に汚れ
-
-
世界一クレイジーな配管工 ジェットエンジン搭載カートを製作
「世界で一番クレイジーな配管工」の異名を持つコリン・ファーズ氏が、今度はジェットエンジンを搭載し
-
-
【実験動画】 曲がりくねった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は曲がるのか?
ゆるやかに曲がった鉄パイプに撃ち込んだ銃弾は、その鉄パイプの形状に合わせて向きを変えて進むの
-
-
世界一有名な配管工 マリオの知られざる秘密19選
スーパーマリオといえば任天堂の看板キャラクターであり、マリオシリーズの主人公にして「世界一有
-
-
【DIY】200円でライトセーバーを作る動画がネットで話題に
「ホース」とともにあらんことを。 息子のためにライトセーバーを錬成する動画がネットで話題となってい
-
-
サーキュレータ―と扇風機の違いとは
ホームセンターのラインナップ拡充やBtoB(業者向け)通販の台頭によって、一般の方でもサーキュレータ