ポンプ動向記事 2016年8月
公開日:
:
業界ニュース
昨今、ポンプの生産高がやや伸び悩んでいるが、まだ緩やかな回復局面にあるとの見方が強い。経済産業省まとめの2015年(暦年)ポンプ生産高は前年比9%増の2436億円と、14年の前年比1%減から大きく盛り返した。しかし、直近の統計(1~5月)ではわずかだが、前年実績を下回っている。一方、日本産業機械工業会(産機工)まとめの15年度のポンプ受注額は前年度比7.8%増と、14年度(0.3%増)の低迷から脱し、16年度も3%程度の伸びを見通している。ポンプ業界は需要分野で景況に格差があるものの、全体としてまずまずの水準で推移するとみられている。
全国では大小合わせて百数十社のポンプメーカーがあるとされる。その多くをカバーする経済産業省集計の「ポンプ生産高」の生産金額は08年(暦年)に前年比1%減と低迷し始め、09年6%減、10年8%減、11年横ばい、12年7%減、13年1%減、14年微減と長期にわたり伸び悩んだ。
しかし、昨15年は前年比9%増の2436億円と、近年にないペースで盛り返した。生産台数の約3割を占める主力の「うず巻ポンプ」が9%増となったのをはじめ、「回転ポンプ」9%増、「耐食性ポンプ」5%増、「その他のポンプ」21%増と、「水中ポンプ」(11%減)を除き、多くの品種で堅調に推移した。
直近の統計、1~5月をみると、生産金額で前年同期比2.1%減、台数で4.1%と、やや減速している。
一方、大手・準大手のポンプメーカーが会員の「産機工」の15年度の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は前年度比7.8%増の3626億1000万円と堅調に推移し、6年連続増となった。
外需は微減となったものの、民需、官公需とも増加し、内需は大きく伸びた。需要部門別にみると、民需は9.9%増の961億4000万円で、うち製造業は19.1%増の277億7500万円、非製造業は6.6%増の683億8500万円だった。
官公需は19.5%増の1025億8200万円、代理店は2.0%増の729億6300万円。民需と官公需、代理店を合わせた内需合計は11.0%増の2716億8500万円。各部門とも増加し、代理店のみ2.0%増の小幅な動きにとどまった。一方、外需は0.7%減の909億2500万円であった。
産機工では、16年度も引き続き2.9%増の3732億円を見通している。内需は前年度比0.7%減の2699億円。社会インフラの修繕・更新などで官公需が底堅く推移するとともに、民需もトップランナーモータを採用した省エネ製品などへの更新需要が継続するとみて前年度を維持する。外需は13.6%増の1033億円で、原油価格の低迷などが懸念されるものの、インフラ整備や発電・化学プラントなどでの需要増が続くとみて増加を見込む。
管材新聞 2016年8月10日 第1675号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日本の水道技術は世界一! 「プロフェッショナル 仕事の流儀」が音で漏水を見つける東京都水道局の技術者に密着
NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の5/18放送分で、水道技術者 笑喜(しょうぎ)久
-
-
水生活製作所 独のデザイン賞受賞
水生活製作所(旧社名 早川バルブ製作所)の屋外水回り製品2品がこのほど、世界三大デザイン賞とされる独
-
-
国交省 民間工事の品質確保へ「指針」策定
国土交通省はこのほど、民間建設工事について発注者と受注者などの関係者が施工上のリスクに関する事前の情
-
-
テンプHD子会社 建設現場の女性リーダーを育成
テンプスタッフキャリアコンサルティングは、国土交通省から「建設業における女性の更なる活躍に向けた研修
-
-
建設工事の裁判外紛争申請 7件増の133件
建設工事にかかわる裁判外紛争処理機関「建設工事紛争審査会」(中央審査会・都道府県審査会)はこのほど、
-
-
キッツ 馬Unimech社と資本業務提携 シナジー創出でアジア市場のシェア拡大図る
キッツ(社長堀田康之氏)は9月4日、マレーシアの大手バルブ製造・販売メーカーおよび販売代理店であるU
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 被覆銅管とスリムダクトSDシリーズ 価格改定
因幡電機産業 因幡電工事業部(本部・東京都港区)は、4月1日出荷分より冷媒被覆銅管とスリムダクトSD
-
-
CKサンエツ 3月22日付で東証一部に指定 増配・記念配当を実施
CKサンエツは3月15日、東京証券取引所から承認を受け、3月22日をもって東京証券取引所市場第二部か
-
-
日商調べ 中小企業の今年度設備投資44%が前年度並み実施予定
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2019年度設備投
-
-
東日製作所 「ねじ締めトラブル解決セミナー」開催
東日製作所は9月14日、東京コンファレンスセンター品川で「ねじ締めトラブル解決セミナー」を開催した。