伊コミサ社 アルミ複合ポリ管市場へ本格参入
イタリアの有力パイプメーカー、コミサ社(ロンバルディア州ブレシア県ピゾーニェ)はこのほど、わが国のアルミ複合ポリエチレン管市場へ本格参入した。内外層とも高耐熱ポリエチレン(PE-RT)タイプⅡを使用したアルミ複合ポリ管とプレス式継手及び国内で好評のワンタッチ式継手(PRONTFIT)を提供する。ワンタッチ式継手は、接合後も専用工具を使えば取り外し・再接合が可能である。
日本市場でのアルミ複合ポリ管システムは、温水パネルヒーティング用配管分野での採用が顕著であるものの、給水・給湯用配管市場では伸び悩んでいる。しかし、世界の給水・給湯用配管市場をみると、欧州など(EU、ロシア)や中国では架橋ポリエチレン管システムの欠点を克服した新材料として主流となっている。わが国で架橋ポリエチレン管システム及びポリブテン管システムが主流となっているのは、僅かなコストアップへの抵抗に起因するところが大きいといわれる。
また、厚生労働省健康局水道課の「水道の耐震化計画等策定指針」でも指摘されている宅内の給水装置(給水管)の地震被害多発に関しても継手(プレス式)の耐震化として考慮されている。さらに、わが国ではワンタッチ式継手が多く採用されている。
こうした情勢を受けてこのほどコミサ社は日本市場へ本格参入したもの。保温材付管を揃えており、管との密着性は日本の多くの製品に比べ優れ、現場でのすり傷も軽減されるほか、コストパフォーマンスもよく、国内の架橋ポリ管システムと十分価格競争が可能としている。品質的には、世界で最も権威のあるDVGW(ドイツ ガス水道協会)を始め、多くの国の認証を取得している。国内でもアルミ複合ポリエチレン管協会に所属しており、同協会から製品の性能について高く評価されている。
現在、継手に関して日本仕様(ねじ規格、材質、品揃え)へ改良中で、今年9月の発売を予定。
一方、ヒートポンプ配管(エコキュート連絡配管)については、日本のアルミ複合ポリエチレン管協会(MLPA)で特厚管「内層が電子架橋ポリエチレン PE-XC)の使用に限定しているが、さらに性能を向上させた安価な製品を研究中だという。同社は今回の日本市場参入で取り扱い事業者を募集している。
管材新聞 2017年3月15日 第1696号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
老いる水道管 漏水が頻発
水道管の水漏れなどで水道水が無駄になる割合(無効率)が20%超と、極めて高い水道事業体(自治体や企業
-
14年度下期リフォーム受注、7%減 管工事業は住宅で急回復
国土交通省がこのほどまとめた2014年度下半期(13年10月~14年3月)の建築物リフォーム・リニュ
-
【新製品】 TOTO パブリック向け強化 瞬間式ウォシュレットなど 2月1日同時発売
TOTO(福岡県北九州市)は、パブリックトイレ商材を強化する。新コンセプト「パブリックレストルームア
-
8月新設住宅着工、3カ月ぶり増 持家2カ月連続、貸家15カ月ぶり、分譲住宅3カ月ぶり増
国土交通省が発表した8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.6%増(3カ月ぶり増)の8万1860戸と
-
JR春日井駅南東再開発着工
岡谷鋼機と矢作建設工業、野村不動産の3社はこのほど、「JR春日井駅南東地区第一種 市街地再開発事業」
-
15年度末 汚水処理普及率89.9% 大都市と地方の格差大
農林水産、国土交通、環境3省がこのほどまとめた汚水処理人口普及状況によると、2015年度末(今年3月
-
16年度上半期産業機械 8.7%減少 ポンプ内需は5.3%増 環境装置28%の大幅増
日本産業機械工業会(産機工)がまとめた2016年度上半期(4~9月)の産業機械受注額は前年同期比8.
-
日商調べ 中小企業の今年度設備投資44%が前年度並み実施予定
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2019年度設備投
-
TOTO決算、増収減益 国内住設微増収増益、海外は減収減益
TOTO(社長喜多村円氏)が10月31日発表した2020年3月期第2四半期決算(4月1日~9月30日
-
1年で4200万円分の水が無駄に 漏水の調査予算足りず
老朽化した水道管からの水漏れに悩む自治体。管の更新が有効な水漏れ対策だとわかっていても、予算不足でな
PC
- PREV
- 16年のマンション発売 3年連続で前年比減少
- NEXT
- 日本バルブ工業会 バルブフォト五七五