フローバル 送排水用ホース「ブルーホース」新発売
継手・バルブ・ホース金具など工業用配管部品の専門商社であるフローバルはこのほど、送排水ホース「ブルーホース」を新発売しました。
農業や土木作業で給水・排水汚水処理として使用されるフラットホースはかねてより一定の需要があり、今回PB(プライベートブランド)として新たに開発し販売を開始しました。「ブルーホース」は、内・外層のPVC(軟質)の間に補強層としてポリエステル糸を被覆した3層構造。柔軟で屈曲性に優れているので収納スペースを取らず、コンパクトな配管が可能となっています。
一般の送排水用だけでなく、高低差の少ない場所での送排水作業や臨時の送排水作業、農業用給水・排水、灌がい、土木・建設の排水・給水、汚水処理などの用途に最適。
呼称サイズは、25ミリ~100ミリの6サイズをラインナップ。
管材新聞 2015年7月22日 第1637号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
1月の東京地区管材景況 売上・粗利の停滞続く 景況感一気に冷え込む
東京管工機材商業協同組合はこのほど、今年1月の「管工機材商景況動向」を発表した。 それによると
-
-
来年度のポンプ受注4.2%増へ 産業機械全体では4.2%増予測
日本産業機械工業会はこのほど、2017年度の産業機械受注見通しについて、ポンプは前年度比4.2%増の
-
-
TOTO 台付シングル混合水栓4シリーズが『レッドドット・デザイン賞2019』受賞
TOTOの台付シングル混合水栓「GMシリーズ」「ZAシリーズ」「GEシリーズ」「GCシリーズ」の4シ
-
-
LIXILの子会社が破綻 債務保証は330億円
建築材料・住宅設備機器の最大手LIXILは、中国の子会社が破綻したことで、債務保証330億円
-
-
9月の東京地区管材景況 売上・粗利とも停滞続く 景況感やや上向く
東京管工機材商業協同組合はこのほど、9月の「管工機材商景況動向」を発表した。景況感は、「悪い」回答が
-
-
国交省 公共工事労務単価 平均2.8%引き上げ 6年連続の上昇 配管工は2.4%上昇
国土交通省はこのほど、3月から適用する公共工事設計労務単価を全職種全国平均(1万8632円)で昨年3
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
東日製作所 水で洗えるヘッド交換式の「防水トルクレンチ」
東日製作所は、汚れても水で洗えるヘッド交換式の防水トルクレンチ「CLWPシリーズ」を開発、このほど受
-
-
キッツ・東亜バルブエンジニアリングが資本業務提携
キッツと東亜バルブエンジニアリングは12日、バルブ事業で資本業務提携を締結したと発表した。キッツ
-
-
DIY協会 創立40周年の2020年に記念事業を展開
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は6月2日、一般社団法人化後4回目の通常総会を第一ホテル東京(東京都