TOTO 水栓金具10シリーズをグローバル展開
公開日:
:
業界ニュース
TOTOは、水栓金具の新10シリーズ約200品番(日本国内は7シリーズ約80品番)を順次グローバル展開する。国内外で販売する品揃えを大幅に増強し、世界各地の多様なニーズに応える。
同社最高峰のネオレストシリーズの浴槽やトイレとマッチする「NEOREST COLLECTIONS(自動水栓)」をはじめ、「ZL」、「GO」、「GR」「GS」「GA」「LB」「LN」「LC」「LF」の10シリーズで、5月31日~6月3日、中国・上海で開催された「Kitchen & Bath China2017」にも出品した。
同社の水栓金具は、人の肌に水が触れたときに感じる「浴び心地」や、科学的根拠に裏づけされた「感性工学」を商品開発に取り入れているのが特徴。新シリーズでも、この感性工学を生かした吐水バリエーションが追加されている。
また、世界の三大デザイン賞といわれる「レッド・ドット・デザイン賞2017」で最高位の「ベスト・オブ・ザ・ベスト」をシングルレバー混合水栓が受賞するなど、同社の水栓金具は意匠においても世界で高い評価を受けている。
管材新聞 2017年6月28日 第1706号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ノーリツ 「おふろ部」に京都市上下水道局が参画
ノーリツが風呂好きな人を増やす活動として、神戸市水道局および神戸女子大学と連携し、昨年2月に発足した
-
-
建設投資 15・16年度とも減少 新設住宅は堅調推移
2015年度の建設投資は前年度(見込み)比3.2%、16年度は同(見通し)比1.9%、いずれも減少す
-
-
冬季は入浴事故にご注意! 住設でヒートショック予防の提案を
まもなく1年でもっとも寒い「大寒」を迎えるが、この時期に気をつけたいのがヒートショックによる入浴事故
-
-
「シーフードショー」でキッツなど出展
日本最大級の水産専門商談展示会「第18回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」(大日本水産
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
18年設備工事受注 民間、官公庁とも堅調 管工事は3.6%増加
国土交通省がこのほどまとめた2018年(1~12月)の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20
-
-
昨年度設備工事受注0.8%減少と低迷 民間「管工事」7年連続増
国土交通省がこのほどまとめた2016年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額
-
-
16年上期管材生産 軒並み低調に推移
主要管材製品の2016年上半期(1~6月)の生産(経済産業省機械統計ほか)は大方の品種で前年実績を下
-
-
18年上半期管材生産 大方の品種で堅調
主要管材製品の2018年上半期(1~6月)の生産高(経済産業省機械統計ほか)は、大方の品種で前年実績
-
-
米プロ作業工具メーカー「スタンレー ブラック・アンド・デッカー」 現場作業風景写真応募のキャンペーン実施
配管工具を含む米国の作業工具大手のスタンレー ブラック・アンド・デッカー(本社・米国コネチカット州)






