日商調べ 中小の設備投資意欲増大
公開日:
:
業界ニュース
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2017年度設備投資動向調査」で、中小の設備投資意欲は昨年と同じ時期に比べ増大していることが分かった。
調査結果によると、設備投資を「行う(予定含む)」と答えた企業は40.7%と、前回調査(昨年5月)から1.5ポイント増加し、「見送る」は23.0%と同4.2ポイント減少するなど、総体的に投資意欲の高まりを示した。ただ、「未定」が36.3%と、同2.7ポイント増加していることから先行きを見通せないでいる企業がやや増えている現状もうかがえる。
前年度と比較した17年度の設備投資の規模については、「拡大」が28.3%と前回調査からほぼ横ばいで、「同水準」が48.0%と同6.3ポイント増加した。「縮小」は23.7%で7.0ポイント減少した。
国内の新規設備投資・既存設備改修の目的(複数回答)は、「能力増強」が67.4%、「省力化・合理化」が50.2%、「製品・サービスの品質向上」が35.5%と、この3つが「省エネ対策」「新製品生産」などを引き離して圧倒的に多かった。
管材新聞 2017年7月5日 第1707号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTO 商標誕生から50年「責任の誇りを示すサイン」
TOTO(福岡県北九州市、社長喜多村円氏)の商標「TOTO」が7月1日、誕生から50年を迎えた。
-
-
TOTO 誕生から54年 ユニットバスルーム出荷1000万台突破
TOTOの「ユニットバスルーム」の累計出荷台数がこのほど1000万台を突破した。54年前に誕
-
-
パロマ オランダのボイラー・給湯器メーカーを買収 欧州市場に進出
パロマが100%出資する米国子会社の「Paloma Rheem Global, Inc.」(ジョージ
-
-
MonotaRO 春向け厳選商品カタログ発刊
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は2月28日、顧客向け商品カタログ『間接
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の
-
-
LIXIL住生活 高齢者の住まい探し相談サイト開設
LIXIL住生活ソリューションは、高齢者の住まい探しをサポートする老人ホーム・介護施設の検索・相談サ
-
-
〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。 ―今回
-
-
昨年12月の中小企業 製造業の景況悪化
全国中小企業団体中央会がこのほど、所属する協同組合・商工組合の組合員を対象にまとめた昨年12月の景況
-
-
職人さんドットコム 工具盗難防止登録システム開始
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信する日本最大級の建設職人向け情報サイト「職人さん」を運営
-
-
15年度上期建設工事受注 前年度比7%増 建築・建築設備堅調
国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2015年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期
PC
- PREV
- 25年の空調機器市場 16年比22%増へ
- NEXT
- 16年度家電リサイクル