建機需要予測 17年度2兆1165億円、9%増 旧型機更新需要で国内増 18年度2兆781万円、2%減

公開日: : 業界ニュース

建設機械の2017~2018年度需要見通し

日本建設機械工業会(建機工)はこのほど、建設機械需要の2017年度および18年度予測をまとめ、発表した。それによると、17年度は前年度比9%増の2兆1165億円を見込んでいる。建設投資の高水準が続くとみられることに加え、旧規制機の需要がレンタル業界を中心に堅調に推移するとして堅調な伸びを見込んだ。ただ、18年度は2%減の2兆781億円を予測している。

17年度上期見込み値は今年2月末時点の見通しを上回ったが下期は下回り、通期予測はほぼ変わらない結果となった。

建機工が発表した会員社対象のアンケート結果によると、国内の市場環境予測(年度)は
①公共投資=17年度下期は「増加」6%、「横ばい」66%、「減少」28%、18年度は「増加」の割合が高まるが、横ばいが大勢を占めるも弱含みの見方にシフト
②民間設備投資=「横ばい」が大勢を占めるも18年度に「減少」の見方が強まる
③住宅投資=「横ばい」が大勢を占めるが、18年度下期は「減少」回答の割合が上昇
―となっている。

海外需要(暦年)については
①北米=鉱山向けの低迷が続くが、住宅およびエネルギーの堅調を見込み、17年は増加が大勢を占め、18年も半数近くが「増加」と回答
②欧州=17年・18年を通じて増加が大勢を占める
③中国除くアジア=17年は「増加」が大勢を占め、18年も「増加」へ期待感が続く
④中国=17年は65%が増加と回答し、18年は「横ばい」の割合が高まるが、好調維持を期待
―となった。

建機工調べの建設機械の17年度の国内出荷は、上期見込み実績が4562億円(前年同期比17%増)、下期予測が4680億円(2%減)で、通期は9242億円(7%増)で2年ぶりの増加を予測。建設投資の高水準が続くと見込まれることに加え、主力機種が含まれるエンジン定格出力D1~D4クラスの14年次排ガス規制生産猶予期間終了に伴う旧規制機の需要がレンタル業界を中心に見込まれ8機種が増加する。下期はその反動減により減少するが、年度全体では2年ぶりに増加する。

18年度の国内出荷予測は、上期が4212億円(8%減)、下期が4437億円(5%減)で、通期では8649億円(6%減)。一部機種で反動減の継続が予想され、前年度比減を予測している。

一方、輸出については、17年度は上期見込み5894億円(16%増)、下期予測6029億円(6%増)で、通期は1兆1923億円(11%増、3年ぶり増)を予測している。北米の住宅建設堅調に加え、インドネシアやCISなどの鉱山向け需要の増加により8機種が増加するとみて3年ぶりの増加を予測。

18年度は、上期が6005億円(2%増)、下期が6127億円(2%増)、通期で1兆2132億円(2%増、2年連続増)を予測している。北米向けが堅調に推移すると見込み、2年連続増加を予測。

また、建機工は需要予測時に、油圧ショベルとミニショベルの生産と出荷について海外と国内の比率をまとめ公表している(調査対象各10社。台数ベース)。それによると、油圧ショベルの状況は

▽17年予測=海外生産45対国内生産55/海外出荷77対国内出荷23
▽18年予測=48対52/82対18。ミニショベルは▽17年予測=20対80/77対23▽18年予測=21対79/77対23となっている。

建機工では、「2年度連続の2兆円超の水準となると予測し、補給部品を含めた予測値では17年度が直近のピークだった2007年度(2兆6757億円)に次ぐ水準、18年度も17年度比で減ながら高水準を期待する」(建機工会長)としている。また、同会長は今後について、Iコンストラクションへの対応や最新の排出ガス規制対応機の噴き優促進など大きな環境変化を見据えて産業力強化を図ることが重要課題であり、この先数年が建機業界にとって正念場であるとの見方を示した。

管材新聞 2017年9月13日 第1714号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

空調システム国内市場 19年ピークに縮小へ 富士経済調べ

富士経済はこのほど、業務・産業施設向け空調システムの国内市場を調査し、その結果を「2019年版 業務

記事を読む

7月度産業機械 ポンプ受注1.1%増 製造業.非製造業.外需減、官公需と代理店が増

産業機械全体では4カ月連続減 日本産業機械工業会がまとめた7月の「産業機械受注状況調査」による

記事を読む

管材新聞 アイコン

パナソニック インドで住宅部材事業を本格展開

パナソニックは、10月からインド市場でシステムキッチンなどのを販売を開始し、住宅部材事業の本格的展開

記事を読む

PVCデザインアワード2016 大賞に折り畳み簡易浴槽

PVCデザインアワード実行委員会(日本プラスチック製品加工組合連合会、日本ビニール商業連合会、日本ビ

記事を読む

管材新聞 アイコン

ベンカンと日鉄住金機工が事業統合 「ベンカン機工」設立

溶接式管継手メーカー国内最大手のベンカン溶接式管継手事業と日鉄住金機工は8月1日に事業統合し、新会社

記事を読む

管材新聞 アイコン

クリナップ 料理で認知症予防 全3回セミナー受付開始

クリナップは認知症予防について“作って学べる”セミナーを「クリナップ・キッチンタウン・東京」(新宿シ

記事を読む

管材新聞 アイコン

オノマシン 「2016大阪にぎわい市」開催告知

管工機材・電設資材・機械器具商社のオノマシンは10月29・30日の2日間、大阪・鶴見緑地の花博記念公

記事を読む

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6449―1902)は、オリジナ

記事を読む

管材新聞 アイコン

企業景況見通し 大・中堅で「上昇」、中小は「下降」

内閣府・財務省の第59回法人企業景気予測調査(調査時点2018年11月15日)によると、足元(10~

記事を読む

管材新聞 アイコン

ノーリツ 「おふろといえば、ノーリツ」浸透へ 6月末までキャンペーン

ノーリツは、「おふろといえば、ノーリツ」という顧客想起の向上を図ることを目的に、6月末まで二つのキャ

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    電材部品 ブログ

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑