第一環境、アズビル金門など4社、新技術「LPWA」よる自動検針開始
公開日:
:
業界ニュース
第一環境、アズビル金門、KDDI、京セラコミュニケーションシステムの4社は、「Sigfox 自動検針コンソーシアム」(LPWA)による自動検針を兵庫県・家島町の西島で本格運用を始めた。
近年、注目を集めているLPWAの中でもアンライセンスLPWAは、特定小電力無線と同じ周波数帯・出力(免許不要・機器の電池寿命が長い)にもかかわらず、通信距離を大幅に伸ばせる技術。通信会社により、この技術を活用した通信サービスおよび機器メーカーによる対応無線発信機の開発が進みつつある。今回活用する「Sigfox」はその一つで、いち早く日本国内でのサービス提供体制を整え、早期実用化が可能であると判断して運用を開始したもの。
第一環境、アズビル金門など4社による「Sigfox 自動検針コンソーシアム」は、離島や山間部など、現場を訪問して水道の検針が困難な難検針への対応を効率的に実施するべく、姫路市水道局の協力で市内島しょ部である家島町の西島に設置された水道メータ28個と、一部LPガスメータを対象として、新技術Sigfoxを活用した自動検針システムの本格導入に向け、Sigfoxコンソーシアムを結成した。
自動検針にあたっては、Sigfox無線発信機付き電子式水道メータからの検針データを、西島に隣接する家島に設置したSigfox基地局を通じてデータセンタ(クラウド)に集約され、Webサイトから確認できる。水道検針については、11月14日検針分から稼働させ、請求データとして利用している。
管材新聞 2018年1月10日 第1725号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
18年度第2四半期 ルームエアコン出荷好調
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2018年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台
-
-
一ノ瀬 「ワイヤレスセンサSNSゲートウェイ」開発
オリジナルコントロールバルブや特殊弁の設計・製造・販売を手がける一ノ瀬は、Twitterを利用した遠
-
-
ノーリツ トクラスと業務提携
ノーリツは4月13日、トクラスと、システムバスやシステムキッチンをはじめとする住宅設備機器事業全般に
-
-
TOTO 台付シングル混合水栓4シリーズが『レッドドット・デザイン賞2019』受賞
TOTOの台付シングル混合水栓「GMシリーズ」「ZAシリーズ」「GEシリーズ」「GCシリーズ」の4シ
-
-
川崎重工 国内初のLNGバンカリング船1隻を受注
川崎重工業は、川崎汽船、中部電力、豊田通商および日本郵船の4社が出資する合弁会社「セントラルLNGシ
-
-
リンナイ 食器洗い乾燥機 買い替えキャンペーン
リンナイは、12月31日までに買い替え専用食器洗い乾燥機を購入し、キャンペーン特別サイトから
-
-
ワキタ 高圧洗浄機「HPW730E」
ワキタはこのほど、耐久性を備えたハイパワー高圧洗浄機「HPW730E(エンジンタイプ)」を発
-
-
18年第1四半期の住宅 リフォーム7.6%減(矢野経済研)
矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2018年1~3月
-
-
昨年のバルブ生産金額 4年連続増加
2017年(暦年)のバルブ生産高(経済産業省まとめ)は、生産金額、生産重量とも前年を上回り、金額は4
-
-
4月新設住宅着工、2カ月連続増 持家・貸家・分譲住宅とも増加
国土交通省が発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1.9%増(2か月連続増加)の8万3