ホーム&ビルディングショーなど東京ビッグサイトで15日から3日間開催
公開日:
:
ニュース
日本能率協会は、15~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東1~6ホールで、日本最大級の住宅・建築関連専門展示会「Japan Home&Building Show2017」と、魅力的な店舗・商業空間を実現する空間デザインに関する専門展示会「S-design店舗・商業空間デザイン展」を開催する。
「Japan Home&Building Show」は、「第39回ジャパンホームショー」「第12回ふるさと建材・家具見本市」「第2回トイレ・バス・キッチン空間・設備フェア」に加え、新たに「団地・マンションリノベーション総合展」や「景観・ランドスケープ総合展」を追加して開催。これまで以上に建築物に関する幅広い製品の出展がある展示構成となっている。
「S-design店舗・商業空間デザイン展」は、空間デザインというキーワードをもとに出展カテゴリの幅を広げ、製品・建材の新たな価値・可能性を探る場として開催する。
今回は、「Japan Home&Building Show2017」や「S-design店舗・商業空間デザイン展」との合同開催として「The36th JAPANTEX2017」「アジア・ファニシング・フェア2017TOKYO」「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2017」「トイレ産業展」など計6展示会を開催。新規出展151社(前回出展のない企業・団体)を含む出展各社より建築物に関する最新の製品・サービスが紹介され、約80本の講演会・セミナーも開かれる。3日間で5万名の来場を見込んでいる。
現在、公式ホームページで展示会入場料3000円が無料になる来場事前登録を受付中。また、各種講演会やセミナーについても公式ホームページから事前申し込みができる。
管材新聞 2017年11月1日 第1719号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
学校のトイレ、6割がまだ和式
「学校で児童・生徒のために改善が必要と思われるのはどこですか?」の問いに、学校教職員の59%
-
-
TOTO 全国8工場で「工場リモデルフェア」 VR・ARも活用し魅力発信
TOTOは、全国8工場を会場に、「工場リモデルフェア」を開催中。 同フェアは、近隣の自治体、企
-
-
モノタロウ 茨城県の物流センターが完成 在庫能力50万アイテム ロボット導入
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)が茨城県笠間市で建設を進めていた専用物流
-
-
ノーリツ「足湯deワールドカフェ2016」開催
湯まわり設備メーカーのノーリツは11月18・19の両日、外国人や日本人観光客などが多く訪れる
-
-
LIXIL 新CM「キッチンの妖精」篇
https://www.youtube.com/watch?v=CqZGtjp74N0 LIX
-
-
日立製作所 水道管漏水などを検知するシステム
日立製作所はこのほど、ガス管や下水管などの地中埋設インフラを効率的に保守管理するデジタルプラットフォ
-
-
ブリヂストン サイホン排水システム 水まわりの設計自由度が向上
ブリヂストンは、水が落ちることで引く力が発生するサイホンの原理を利用した新しい排水システム「スマート
-
-
配管メーカー ベンカンがブロック玩具「チューブロック」を開発 2016年9月発売予定
群馬県に本社がある配管継手メーカー、株式会社ベンカンが、ブロック玩具「チューブロック」を開発
-
-
TOTO トイレットペーパー型川柳集発売
TOTOは、このほど発表された第12回「トイレ川柳大賞」で選出された20句をトイレットペーパ
-
-
UNICEF/LIXIL 水・衛生分野でグローバルパートナーシップを締結 世界のトイレ環境改善に向け協業
(ホールUNICEF事務局次長とLIXIL瀬戸CEO) 国際連合児童基金(UNICEF・ユ