中小企業の景気回復 大幅に遅れる見通し
公開日:
:
ニュース
内閣府・財務省がこのほど発表した第49回法人企業景気予測調査(2016年4~6月期調査)によると、中小企業の景気回復は大幅に遅れる見通しとなっている。
企業の「景況判断」BSI(「上昇」から「下降」を引いた社数構成比)は、大企業、中堅企業、中小企業とも足元の4~6月期は「下降」超としているが、7~9月期で大企業、中堅企業は「上昇」超に転じる見通し。一方、中小企業は回復がにぶいことから7~9月期、10~12月期とも「下降」超と見通している。
調査結果では、4~6月期の「景況判断」BSIは全産業で大企業(資本金10億円以上)がマイナス7.9、中堅企業(同1~10億円未満)がマイナス7.0、中小企業(同1億円未満)がマイナス16.9と、いずれも「下降」超となっている。
7~9月期は、大企業でプラス5.8、中堅企業でプラス5.7と回復に向かう見通しだが、中小企業はいぜんマイナス9.3と「下降」超を見通し、10~12月期でもマイナス2.8と低迷、企業規模間の格差が一段と広がりそうだ。
全産業の16年度の設備投資は上期では前年同期比10.1%増だが、下期は同1.4%減と減退を見通し、通期で3.8%増にとどまる。
製造業は上期13.7%増、下期横ばいで、通期は6.2%増を見通している。非製造業は上期7.9%増、下期2.3%減、通期は2.3%増を見通している。
雇用面については、16年6月末時点の「従業員数判断」BSIを全産業でみると、大企業、中堅企業、中小企業いずれも「不足気味」超。先行きでも大企業、中堅企業、中小企業いずれも「不足気味」超で推移する見通しとなっている。
16年度の全産業の売上高は前年度比横ばい(上期1.5%減収、下期1.4%増収)見通しとなっている。製造業は微増見通し、非製造業は微減見通し。
16年度の全産業の経常利益は4.6%の減益(上期11.5%減、下期2.6%増)見通しとなっている。製造業は8.9%の減益を見通し、非製造業は2.7%の減益を見通している。
管材新聞 2016年8月3日 第1674号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
塩ビ管・継手協会 熊本地震被災支援を決定 リサイクル処理保持制度創設、支援金贈呈
塩化ビニル管・継手協会は10月21日、熊本地震(4月14日発生)被災地に対する支援策として「塩化ビニ
-
-
【炎上】 朝日新聞の『シャワーヘッド水通せば殺菌』記事が大炎上 「インチキ商品だ」「殺菌されるはずない」
朝日新聞が2015年10月14日付で報じた“シャワーヘッド「水通せば殺菌」 福岡のメーカー開発”とい
-
-
TOTO 全国8工場で「工場リモデルフェア」 VR・ARも活用し魅力発信
TOTOは、全国8工場を会場に、「工場リモデルフェア」を開催中。 同フェアは、近隣の自治体、企
-
-
ヤマダ電機 リフォーム大手のナカヤマと業務提携
ヤマダ電機は、2月2日開催の取締役会で、住宅リフォーム事業で国内トップクラスのナカヤマと、将来的な資
-
-
リンナイ 米国で現地生産開始 ガス瞬間式給湯器
リンナイは、今後の米国市場の拡大を見据え、18年4月から家庭用ガス瞬間式給湯器の現地生産を開始する。
-
-
熟練作業員の勘をビッグデータ化 経産省高圧ガス保安に活用へ
経済産業省は、高圧ガスに関する事故を減らすため、ベテラン作業員のコツやノウハウを「ビッグデータ」に蓄
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月24日~26日の3日間、幕張メッセ国際展示場5・6・7・
-
-
16年度建設投資 1.6%増の51兆7700億円
国土交通省はこのほど、2016年度の建設投資を前年度比1.6%増の51兆7700億円とする見通しを発
-
-
ホーム&ビルディングショーなど東京ビッグサイトで15日から3日間開催
日本能率協会は、15~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東1~6ホールで、日本最大級の住