キッツ 韓国バルブメーカー「シーパス社」買収 バタ弁の体制強化
キッツは4月9日、韓国のバルブメーカー「Cephas Pipelines Corp.(シーパス社)」の全株式譲り受けについて同社経営者(創業者)との間で3月30日に譲渡契約を締結し、全額子会社にしたと発表した(譲受完了は同月17日)。
キッツによると、シーパス社は豊富な製品ラインナップを有し、大口径まで生産可能なバタフライバルブ(バタ弁)に特化したバルブメーカー。キッツが第3期中期経営計画(2016~18年度)で重点市場に掲げている石油化学分野をはじめ、発電所、石油精製、海水淡水化設備および船舶などで使用される工業用バタ弁に強みを持つ。キッツは14年から同社のバタ弁を調達し国内外で多数の納入実績を挙げている。
近年、プラントの大規模化に伴って使用される配管の口径が大きくなる傾向にあり、大口径バタ弁のニーズが高まっている。他の形状のバルブに比べて配管設置の寸法を小さくできるバタ弁の特性から採用が拡大していることを踏まえ、キッツは自社の技術開発による生産体制および製品ラインナップの拡充を図ってきたが、今後はキッツとシーパス社の強みを活かした生産体制を構築し、キッツのグローバルネットワークによりバタ弁の売り上げ拡大を図るとしている。
管材新聞 2018年5月9日 第1737号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
18年度の産業機械受注 内需・外需とも伸びて5.4%増の5兆6826億円見通し ポンプは五輪需要などで5.0%増
日本産業機械工業会はこのほど、2018年度の産業機械受注を内外需合わせて前年度比5.4%増の5兆68
-
-
PVCデザインアワード2016 大賞に折り畳み簡易浴槽
PVCデザインアワード実行委員会(日本プラスチック製品加工組合連合会、日本ビニール商業連合会、日本ビ
-
-
2015年度下請法違反指導件数 6年連続過去最多を更新
公正取引委員会がこのほど公表した2015年度の下請法違反による指導件数は5980件(別に勧告4件)で
-
-
クリナップ「ウルトラの母」CM第2弾
クリナップは、昨秋の放映で話題となった「ウルトラの母」を起用した「システムキッチン クリンレ
-
-
TOTO 全国8工場で「工場リモデルフェア」 VR・ARも活用し魅力発信
TOTOは、全国8工場を会場に、「工場リモデルフェア」を開催中。 同フェアは、近隣の自治体、企
-
-
JFEスチール 鋼管鍍金品のエキストラ価格、一部引き上げ 4月契約分から5~20%
JFEスチール鋼管営業部はこのほど、国内向け鋼管鍍金品のエキストラ価格の一部(鍍金品大径サイズ、ねじ
-
-
パナとトヨタが街づくり事業で合弁会社設立 国内住宅業界トップに
パナソニックとトヨタ自動車は5月9日、街づくり事業に関する新しい合弁会社の設立に向けた契約を締結した
-
-
ノーリツ 「おふろ部」に京都市上下水道局が参画
ノーリツが風呂好きな人を増やす活動として、神戸市水道局および神戸女子大学と連携し、昨年2月に発足した
-
-
昨年のエアコン国内出荷家庭、業務用とも不振
2015年のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前年比4.7減と、14年(5.7%減)に
-
-
日本バルブ工業会 「第2回学生バルブ論文コンテスト」の募集開始
日本バルブ工業会は、前回(2013年)開催した「学生懸賞論文コンテスト」を「第2回学生バルブ論文コン






