ダイキン工業 ベトナムで現地生産開始
ダイキン工業は5月18日、ベトナムで住宅用エアコンの現地生産を開始したと発表した。ハノイ近郊の第2タンロン工業団地に建設していた住宅用エアコンの新工場が竣工、このほど本格稼動した。組み立てから技術者の訓練や育成の機能も備えたベトナム初の本格的な空調機の生産工場で、敷地面積21万平方メートル、延床面積2万8000平方メートル。投資額は約80億円。20年までに100万台を生産できる体制を整える。
近年、アジアでは活発なインフラ投資や海外企業の進出等により経済成長が続いており、人口の増加や所得水準の向上に伴い空調市場も拡大している。とくにベトナムは著しい経済発展と中間層の増加から、住宅用エアコンを中心に空調機の需要が拡大、アジア最大級の空調市場に成長している。加えて、所得に比べて電気代が高く、インバータ付きエアコンのような省エネ製品が広まるなど今後も需要の拡大が続くことが見込まれることから、同社は現地生産に踏み切った。
新工場は、IoTを活用した生産管理技術や検査システム、技能訓練など、ダイキングループの全世界の工場から当社の技術やノウハウを集めた最新の空調機工場。当面は住宅用エアコンを製造し、「今後の市場の成長にあわせて生産品目を拡大する」としている。
管材新聞 2018年6月6日 第1740号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-  
                              
- 
              「PB SWISS TOOLS(ピービースイスツールズ)」のタガネPB SWISS TOOLSのタガネは、オイル焼入れ処理を施した鋼材なので、刃を鋭く保ちます。反力が 
-  
                              
- 
              イシグロ 「サンエス管材」を傘下配管機材専門商社のイシグロは4月21日付で、サンエス管材をグループ会社化した。 サンエス管材か 
-  
                              
- 
              昨年建設受注6.9%増 設備工事も堅調に推移国土交通省がこのほど公表した2015年の建設工事受注高は前年比6.9%増と、3年連続の増加となった。 
-  
                              
- 
              TOTO インドに初のショールームTOTOはこのほど、インドでは初となる直営ショールームを首都のデリー連邦直轄地に開設した。アジア・オ 
-  
                              
- 
              キッツ・東亜バルブエンジニアリングが資本業務提携キッツと東亜バルブエンジニアリングは12日、バルブ事業で資本業務提携を締結したと発表した。キッツ 
-  
                              
- 
              ノーリツ 明石本社工場内に保育園ノーリツは、明石本社工場内(兵庫県明石市)に企業主導型保育園「ノーリツキッズパーク わくわく 
-  
                              
- 
              企業の業績悪化見通し(東京商工リサーチアンケート調査の結果)東京商工リサーチ(社長河原光雄氏)はこのほど、2019年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果 
-  
                              
- 
              JFEスチール 水道鋼管約15%値上げJFEスチール鋼管営業部はこのほど、水配管用亜鉛めっき鋼管(JIS規格G3442、SGPW)の値上げ 
-  
                              
- 
              ポンプ動向記事 2016年8月昨今、ポンプの生産高がやや伸び悩んでいるが、まだ緩やかな回復局面にあるとの見方が強い。経済産業省まと 
-  
                              
- 
              阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ 


 
 
 
 
 
         
        




