18年上半期管材生産 大方の品種で堅調

公開日: : 業界ニュース

主要管材製品の2018年上半期(1~6月)の生産高(経済産業省機械統計ほか)は、大方の品種で前年実績を上回った。バルブ、管継手、家庭用電気ポンプ、鋳鉄管は順調に生産を伸ばし、ポンプ、塩化ビニル管・継手、鋼管類も前年同期水準をほぼ維持した。

バルブの生産金額は前年同期比9.5%増の2475億円と順調に増加した。生産重量も3.1%増の7万6770トンとまずまずの水準を維持した。

品種別にみると、おおむね前年実績を上回っている。金額で大幅に伸びたのが「ステンレス弁」で、21.3%増の588億円、重量でも15.6%増であった。「高温高圧弁」は金額で13.0%増の33億円となったが、重量は7.1%減にとどまった。「自動調整弁」は金額で11.7%増の800億円、重量で6.3%増、「給排水栓類」は金額で3.4%増の555億円、重量で8.2%増、「鋳鋼・鍛鋼弁」は金額で7.3%増の65億円、重量で5.7%増といずれも堅調に推移した。

「青銅・黄銅弁」は金額2.6%増の148億円、重量2.5%減、「鋳鉄弁」は金額1.2%減の283億円、重量4.2%減と伸び悩んだ。

ポンプの生産金額は前年同期比0.2%増の1133億円、生産台数は1.1%増の124万29台と横ばいであった。

ただ、品種別にみると、好調・不調の格差がみられる。主力の「うず巻ポンプ」は金額で6.2%減の499億円、台数でも10.7%減の21万3785台にとどまり、ポンプ全体の生産高を引き下げた。「その他のポンプ」は金額で2.8%減の114億円であったが、台数で3.6%増の16万5208台、「水中ポンプ」は金額で5.8%増の135億円、台数で3.0%減の22万7595台と、いずれもちぐはぐな結果となった。乱高下する「軸・斜流ポンプ」は金額29.5%減の66億円、台数1.8%減の216台にとどまった。

一方、「耐食性ポンプ」は金額22.6%増の250億円、台数4.5%増の44万5563台、「回転ポンプ」も金額24.1%増の66億円、台数12.8%増の18万7662台と好調だった。

家庭用電気井戸ポンプの生産台数は、前年同期比7.3%増の9万8309台、販売台数も11.6%増の9万8011台と生産高を伸ばした。

管継手の生産金額は前年同期比5.6%増の518億円、生産重量も3.5%増の4万9383トンと順調に推移した。

品種別に金額ベースでみると、「鋼管製」が9.4%増の291億円と好調だった。「可鍛鋳鉄製」は1.5%増の101億円、「非鉄金属製」は1.0%増の124億円であった。

普通鋼の鋼管生産高は前年同期比2.4%増の218万8195トンであった。

用途別にみると、「特殊配管用管」が4.7%増、「かん用管」が24.6%増、「油井管」が11.5%増、「電線管」が7.7%増、「構造用管」が4.4%増、「冷けん用原管」が11.4%増であった。「配管用管」は1.5%減、「その他」も31.3%減と低調だった。

特殊鋼の「熱間鋼管」は1.4%減の90万2342トン、「冷けん鋼管」は1.9%増の8万4284トンであった。

ステンレス溶接鋼管の生産重量は前年同期比1.2%増の5万5982トンであった。

品種別にみると、主力の「配管用」は0.7%増、次位の「構造・装飾用」は1.1%増、「自動車排ガス用」は2.1%増と小幅な伸びにとどまった。「水道・屋内配管用」は1.0%増、比重の小さい「サニタリー用」は23.3%減と低調だった。

鋳鉄管の生産重量は前年同期比16.8%増の13770トン、販売重量も15.1%増の11万9945トンと好調だった。

塩ビ管の生産重量は前年同期比1.0%減の13万6298トン、出荷重量も4.3%減の13万5041トンと伸び悩んだ。塩ビ継手の生産重量は3.3%増の1万3985トンとまずまずだったが、出荷重量は6.3%減の1万3667トンと振るわなかった。

管材新聞 2018年10月24日 第1753号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

管材新聞 アイコン

今年度の白物家電国内生産額は4%減見通し ルームエアコン8%減

日本電機工業会(JEMA)はこのほど、2019年度の電気機器の生産見通しをまとめ、うち白物家電の国内

記事を読む

管材新聞 アイコン

建設大手50社 昨年度工事受注低調

国土交通省は、「建設工事受注動態統計調査」として建設大手50社の2015年度受注額をとりまとめた。そ

記事を読む

管材新聞 アイコン

米プロ作業工具メーカー「スタンレー ブラック・アンド・デッカー」 現場作業風景写真応募のキャンペーン実施

配管工具を含む米国の作業工具大手のスタンレー ブラック・アンド・デッカー(本社・米国コネチカット州)

記事を読む

TOTOとYKK AP 新潟にコラボショールーム

TOTOは新潟ショールームを拡張移転し、YKK APとのコラボレーションショールームを12 月11日

記事を読む

管材新聞 アイコン

18年設備工事受注 民間、官公庁とも堅調 管工事は3.6%増加

国土交通省がこのほどまとめた2018年(1~12月)の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20

記事を読む

管材新聞 アイコン

日商調べ 中小の設備投資意欲減退

日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2016年度設備投

記事を読む

管材新聞 アイコン

鋳鋼20カ月連続減・鍛鋼11カ月連続減 日本鋳鍛鋼会まとめ5月生産実績

日本鋳鍛鋼会がまとめた5月の鋳鋼・鍛鋼生産速報によると、鋳鋼(全国74工場)の生産量は前年同月比5.

記事を読む

管材新聞 アイコン

18年第1四半期の住宅 リフォーム7.6%減(矢野経済研)

矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2018年1~3月

記事を読む

管材新聞 アイコン

NJS 小径下水道管路調査にドローン

NJSはこのほど、下水道管路等の閉鎖性空間を効率的に調査する無人航空機(通称「ドローン」)の試験飛行

記事を読む

6月度産業機械 ポンプ受注13.9%増 製造業・官公需・外需増、非製造業減

産業機械全体では3カ月連続減 日本産業機械工業会がまとめた6月の「産業機械受注状況調査」による

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    配管部品ドットコム auPAYマーケット店

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑