古林工業 鋼管製溶接継手を値上げ
「FKK印溶接継手」の古林工業(本社・大阪市西成区)は、4月1日出荷分より鋼管製突合せ溶接式管継手について価格改定を実施する。
対象品種は、一般配管用鋼製突合せ溶接式管継手(JIS B2311)と配管用鋼製突合せ溶接式管継手(JIS B2312)で、15%以上の値上げとなる。
原材料である素材鋼管類の高騰だけでなく副資材・メッキ加工(亜鉛)・運送費及び燃料費が値上がりしており、昨今の働き方改革による人件費も製品価格を圧迫している。
同社では、鋼管製溶接式管継手を国内で生産する唯一のメーカーとして、状況を克服すべく生産の合理化や社内体制の見直しなどに取り組んできたが、企業努力だけでは原材料などの高騰分を吸収することが困難になったと判断、今回の値上げに踏み切った。
今後も「引き続き生産の合理化に注力するとともに、製品の安定供給体制の維持と品質の確保について努力していく」としている。
管材新聞 2019年2月27日 第1765号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
17年大手建設50社受注 小幅ながら8年連続増
国土交通省がまとめた2017年(1~12月)の建設大手50社の工事受注総額は、前年比0.6%増の14
-
-
管材新聞 社説 2015.10.14
○住宅リフォーム推進協議会(リ推協)などリフォーム関連の15団体は「リフォームで生活向上プロジェクト
-
-
TOTO 「サザナ」新CMに「菌の親子」
TOTOは昨年、タンクレストイレ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH/RH」で話題を集め
-
-
TOTOの「きれい技術」はめっちゃいい! 関西弁のチラシ好評
「めっちゃキレイになるやん!」「清潔でええな!」「ツルツルやな~」「ニオイにも効くで!」
-
-
配管工は2.1%不足 8職種全体傾向は94カ月連続不足 4月の建設労働需給
国土交通省がまとめた4月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(1.3%不足)から不
-
-
2月度産業機械 ポンプ受注31.2%増 外需倍増、非製造業と官公需が増 産業機械全体では2カ月連続減
日本産業機械工業会がまとめた2月の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は、前年同月比31
-
-
中小製造業の投資意欲 昨春より増大傾向
日本政策金融公庫(日本公庫)がこのほどまとめた中小製造業設備投資動向調査結果によると、2018年度に
-
-
大・中堅企業の景況 7~9月期回復見通し
内閣府・財務省がこのほど発表した第45回法人企業景気予測調査(2015年4~6月期調査)によると、企
-
-
2016年度 下請法違反指導件数 7年連続で過去最多更新
公正取引委員会がこのほど公表した2016年度の下請法違反による指導件数は6302件(別に勧告11件)
-
-
DIY協会 来年8月にDIYショウ
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月23日~25日の3日間、千葉・幕張メッセ国際展示場5・6
PC
- PREV
- 昨年のエアコン国内出荷家庭用、業務用とも好調
- NEXT
- 昨年12月の中小企業 製造業の景況悪化