古林工業 鋼管製溶接継手を値上げ
「FKK印溶接継手」の古林工業(本社・大阪市西成区)は、4月1日出荷分より鋼管製突合せ溶接式管継手について価格改定を実施する。
対象品種は、一般配管用鋼製突合せ溶接式管継手(JIS B2311)と配管用鋼製突合せ溶接式管継手(JIS B2312)で、15%以上の値上げとなる。
原材料である素材鋼管類の高騰だけでなく副資材・メッキ加工(亜鉛)・運送費及び燃料費が値上がりしており、昨今の働き方改革による人件費も製品価格を圧迫している。
同社では、鋼管製溶接式管継手を国内で生産する唯一のメーカーとして、状況を克服すべく生産の合理化や社内体制の見直しなどに取り組んできたが、企業努力だけでは原材料などの高騰分を吸収することが困難になったと判断、今回の値上げに踏み切った。
今後も「引き続き生産の合理化に注力するとともに、製品の安定供給体制の維持と品質の確保について努力していく」としている。
管材新聞 2019年2月27日 第1765号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
KVK シャワーヘッド「ザーヴァ」発売
KVK(本社・岐阜市)はこのほど、圧倒的な存在感と質感を意識したデザインが光るシャワーヘッド
-
-
TOTO 第12回「トイレ川柳」大募集 テーマは「世界に自慢したくなる日本のトイレ」
TOTOはこのほど、第12回「トイレ川柳」の募集を開始した。締め切りは8月31日。最優秀賞に
-
-
MonotaRO「経費節減カタログVol.4」発刊 PB商品34万点に拡充
MonotaRO(モノタロウ)は、コスト削減に役立つPB商品を掲載した商品カタログ『経費節減
-
-
昨年建機出荷額 内需2年ぶり減・外需2年連続増 合計では2年連続増、過去最高を更新 油圧ショベルは内需減・外需増、ミニショベルは内外需とも増
日本建設機械工業会がまとめた2018年(暦年)の建設機械出荷額は、前年比8.1%増の2兆7590億円
-
-
積水化学 環境・ライフラインカンパニー管轄の子会社統合 「東日本積水工業」設立
積水化学工業 環境・ライフラインカンパニーは4月2日、関東~東北エリアの生産拠点を再編し、100%出
-
-
配管工は1.7%不足 8職種全体傾向は75カ月連続不足 9月の建設労働需給
国土交通省がまとめた9月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(0.9%不足)から0
-
-
日栄インテック 配管支持金具値上げ 12月出荷から30%以上
日栄インテック(本社・東京都荒川区)はこのほど、12月出荷分から配管用支持金具及び関連商品の価格改定
-
-
16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少
経済産業省がまとめた2016年(暦年)の「製造業等」の工場件数は前年比4.9%減と3年ぶりに減少した
-
-
バルブ工業会「ばるちゃん」LINEスタンプ販売開始
日本バルブ工業会はこのほど、バルブイメージキャラクター「ばるちゃん」のLINEクリエイターズ
-
-
TOTO トイレットペーパー型川柳集発売
TOTOは、このほど発表された第12回「トイレ川柳大賞」で選出された20句をトイレットペーパ
PC
- PREV
- 昨年のエアコン国内出荷家庭用、業務用とも好調
- NEXT
- 昨年12月の中小企業 製造業の景況悪化