日立製作所 米空圧機メーカー買収 北米産業ビジネスに参入
公開日:
:
業界ニュース
日立製作所は4月25日、ルクセンブルグのアキュダイン社と、アキュダインの子会社および保有資産で運営され「Sullair(サルエアー)」ブランドの空気圧縮機の製造・販売を手がけるサルエアー社(米国)を買収する契約を締結したと発表した。
同社は今回の買収により、サルエアーの北米地域を中心としたグローバルな販売ネットワークを獲得するとしている。サルエアーの顧客に日立が長年培ってきたIT×OTのノウハウを活用したデジタルソリューションや、IoT対応プロダクトを提供して社会イノベーション事業のグローバル展開を加速させる。
サルエアーは、1965年の創業で、信頼性を武器とした幅広い空気圧縮機製品をグローバルに販売してきた。特に北米地域を中心とした強固な販売ネットワークと顧客基盤を確立している。
管材新聞 2017年5月10日 第1701号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
矢野経済研 19年第1四半期の住宅リフォーム順調スタート
矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2019年1~3月
-
-
日商調べ 中小の設備投資意欲増大
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2017年度設備投
-
-
下水道全国データベースが稼働 国交省受託事業
国際航業、メタウォーター、日水コンの3社による共同企業体は、国土交通省から受託した下水道全国データベ
-
-
アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞
情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進
-
-
ノーリツ 女子大などと連携し、ふろの魅力を発信
ノーリツは「ピースなふろの日」である2月26日に、神戸女子大学と神戸市水道局と連携した「おふ
-
-
東日製作所 水で洗えるヘッド交換式の「防水トルクレンチ」
東日製作所は、汚れても水で洗えるヘッド交換式の防水トルクレンチ「CLWPシリーズ」を開発、このほど受
-
-
阪急不動産 追加料金なしで選べる水回りメニュー 都心の分譲マンションに順次導入
阪急不動産は、近年の多様なニーズに応えるため、キッチン・洗面化粧台・ユニットバスについてライフスタイ
-
-
7~9月期中小企業 業況やや持ち直し
中小企業庁はこのほど、第145回中小企業景況調査(2016年7~9月期)の結果を公表した。それによる
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の
-
-
〈日邦バルブ②〉菅原社長インタビュー
新製品の戸別減圧弁ユニット「RVD―U」の開発の経緯・今後の取組み・展開ついて伺った。 ―今回
PC
- PREV
- 17年度 中小企業の設備投資 7年連続増加へ
- NEXT
- 16年の製造業工場立地件数 3年ぶり減少