昨年建機出荷額 内需2年ぶり減・外需2年連続増 合計では2年連続増、過去最高を更新 油圧ショベルは内需減・外需増、ミニショベルは内外需とも増
公開日:
:
業界ニュース
日本建設機械工業会がまとめた2018年(暦年)の建設機械出荷額は、前年比8.1%増の2兆7590億円で、2年連続で増加し08年の記録を更新し過去最高だった。内需は1兆円を割り込み9633億円(5.4%減、2年ぶり減)、外需は1兆7957億円(17.1%増、23年連続増)だった。水道・下水道工事などで使用されるミニショベルは内外需とも増加した。
▼建設機械2018年12月出荷実績
内需は増減5機種ずつだった。増加機種はトラクタ(1157億円、1.7%増)、ミニショベル(885億円、6.2%増)、基礎機械(429億円、9.7%増)、油圧ブレーカ圧砕機(204億円、2.1%増)、その他建設機械(700億円、6.0%増)。減少したのは油圧ショベル(2485億円、14.4%減)、建設用クレーン(1946億円、3.1%減)、道路機械(354億円、11.7%減)、コンクリート機械(275億円、6.5%増)、トンネル機械(12億円、92.3%減)と補給部品(1186億円、0.9%減)。
外需は増加6機種、減少4機種だった。増加したのはトラクタ(1842億円、5.8%増)、油圧ショベル(7582億円、22.9%増)、ミニショベル(2256億円、9.9%増)、建設用クレーン(798億円、15.4%増)、油圧ブレーカ圧砕機(99億円、10.1%増)、その他建設機械(2641億円、23.8%増)と補給部品(2431億円、16.2%増)。減少したのは道路機械(348億円、1.7%減)、コンクリート機械(11億円、31.4%減)、トンネル機械(実績なし、前年の5億円から全減)、基礎機械(39億円、42.4%減)。
油圧ショベルとミニショベルの内外需合わせた18年の出荷額はそれぞれ11.0%増の1兆7億円、8.8%増の3141億円。
なお、昨年12月の実績は、総合計2359億円(前年同月比8.2%増)で3カ月連続して増加した。内需は834億円(12.6%増、9機種が増、コンクリート機械と補給部品が減)で3カ月連続増。外需は1525億円(5.9%増、6機種と補給部品が増、3機種が減、トンネル機械は前年同月に続き実績なし。地域別では全9地域中4地域で増加)で3カ月連続増加した。油圧ショベルとミニショベルの内外需合わせた出荷額はそれぞれ7.9%増の877億円、6.0%増の285億円。
管材新聞 2019年3月20日 第1767号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
学校のトイレ 和式、まだ半数以上 築30年以上では7割超え
TOTOなど6社で活動する、学校のトイレ研究会が実施した全国の公立小・中学校5000校の教職
-
-
配管工は0.4%不足 8職種全体傾向は46カ月連続不足 4月の建設労働需給
国土交通省がまとめた4月の建設労働需給調査結果によると、配管工は前月(0.5%不足)から0.1%縮小
-
-
キャタピラージャパン “普段使いの防災建機” リモートコントロールキット発売へ
キャタピラージャパン合同会社は、自然災害の激甚化が懸念される日本において、災害対応の迅速化を強力に後
-
-
大阪管材組合 組合員企業を対象に 採用向けHP作成
大阪管工機材商業協同組合(理事長久門龍明氏)では、人材確保委員会(委員長多田修三氏)が中心となり、組
-
-
アサダ ワイヤー自動送り機能搭載「ロスピマティック」
アサダはこのほど、ワイヤー自動送り機能を搭載した排水管清掃機「ロスピマティック」を発売しました。
-
-
1月の東京地区管材景況 売上・粗利の停滞続く 景況感一気に冷え込む
東京管工機材商業協同組合はこのほど、今年1月の「管工機材商景況動向」を発表した。 それによると
-
-
TOTO 成田空港にもてなしのトイレ空間オープン
TOTOは4月3日、IoTを活用した“最先端のおもてなしトイレ空間”「experience TOTO
-
-
リンナイ ラグビー五郎丸選手加入の豪「レッズ」とスポンサー契約
リンナイは、今シーズンから五郎丸歩選手(ヤマハ発動機ジュビロ)が加入する豪ラグビーチームの「The
-
-
JFE継手 パイプニップル価格改定
JFE継手は、3月1日出荷分よりパイプニップルの価格改定を実施する。 原材料である鋼管の価格高
-
-
MonotaRO「経費節減カタログVol.4」発刊 PB商品34万点に拡充
MonotaRO(モノタロウ)は、コスト削減に役立つPB商品を掲載した商品カタログ『経費節減