LIXIL 災害時対応の公共トイレ発売
LIXILは、災害時に普段と同じように使える公共トイレ「レジリエンストイレ」を4月1日に発売した。価格は18万円(税別、工事費別途)。
都内で行われた新製品発表会で、LIXIL Water Technology Japanトイレ・洗面事業部の衛陶開発部長は開発背景と新商品の概要について語り、「レジリエンストイレはわれわれが長年衛生問題に取り組んできたLIXILの新しい答え。自然災害はなかなか防ぐことはできないが、その後の人的被害は知恵や培った技術で必ず防ぐことができる」と社会的使命や魅力を強調した。
従来品は通常1回の洗浄で5リットルの水を使用するが、新製品は災害時にタンクのふたを外して内部の構造を切り替えて水量を1リットルに抑えることができる。重力で汚物を排出し、バネの力で弁を開閉する強制開閉式を採用しており、ポンプで循環させる汚水循環方式と、断水時にプールなどからくみ上げた少量の水で洗浄させる手動給水方式の2つの仕組みで下水道まで搬送する。
大地震や水害などで避難生活を強いられた際、トイレに関して衛生面などで不安を抱える人が多く、脱水症などの健康障害や災害関連死に対応した。避難所となる学校などの施設への設置を想定している。
管材新聞 2019年4月10日 第1770号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
「TOTO 新商品」 10万円切るウォシュレットにもノズル除菌機能
TOTOはノズル除菌機能を搭載した新「ウォシュレットS」を8月1日に発売する。希望小売価格は
-
-
KVK 浴び心地良いシャワーヘッド
KVKは、2種類のシャワーの組み合せにより、低流量でも浴び心地の良い快適吐水構造のシャワーヘッド「e
-
-
【新製品】TOTO 省資源・省施工の壁掛大便器 パブリックトイレの新定番
TOTOは、「パブリックトイレの新定番」として、タンク式とフラッシュバルブ式の長所を兼ね備えた同社独
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
TOTO 「Neorest DH」が独『レッドドット・デザイン賞』受賞
TOTOが日本・香港・台湾で販売しているグローバル商品のウォシュレット一体形便器「Neorest D
-
-
LIXIL 新CM「キッチンの妖精」篇
https://www.youtube.com/watch?v=CqZGtjp74N0 LIX
-
-
TOTO 全国8工場で「工場リモデルフェア」 VR・ARも活用し魅力発信
TOTOは、全国8工場を会場に、「工場リモデルフェア」を開催中。 同フェアは、近隣の自治体、企
-
-
TY熊本コラボSR 5月28日オープン
平成28年熊本地震で開設(4月16日)を延期していたTOTOと、YKK APによる「TY熊本コラボレ
-
-
水生活製作所 「おぷろAROMA」
水生活製作所はこのほど、アンチエイジングに重点を置いたオトナな入浴剤「おぷろAROMA」を発売した。
-
-
LIXIL 100年クリーンの「アクアセラミック」が100万台突破
“100年クリーン”でお馴染みのLIXIL(東京都千代田区)の衛生陶器「アクアセラミック」が、18年