TOTO 全国8工場で「工場リモデルフェア」 VR・ARも活用し魅力発信
TOTOは、全国8工場を会場に、「工場リモデルフェア」を開催中。
同フェアは、近隣の自治体、企業、学校、自治会、ボランティア活動団体などの協力を得て、それぞれの地域の特色を活かした内容を紹介。同社の最新の水まわり商品の展示や工場見学に加え、来場者に楽しんでもらうイベントや地元食材を活かした出店などもある。
今年度は、楽しみながらリモデルの魅力を感じてもらおうと、リモデル空間事例を360度パノラマ動画で体験できるバーチャルリアリティ(VR)や、AR技術で自分好みに塗り絵したトイレ空間などをスマートフォンに立体的に浮かび上がらせる体験コーナーも新設する。
また、昨年に引き続き、「あんしんリモデルコーナー」を設置し、地域のリモデルクラブ店(リモデルプロショップ)とともに相談に乗ったり、ニーズに合った提案を行う。
同フェアは今年で11年目を迎え、これまでに延べ190回開催し、約29万人が来場している。
開催予定は次の通り。
▽本社・小倉第一工場(5月18・19日)
▽TOTOマテリア土岐工場(6月15日)
▽TOTOウォシュレットテクノ茨城工場(10月5日)
▽滋賀工場、小倉第二工場(同19日)
▽TOTOサニテクノ愛知工場(同26日)
▽TOTOサクテクノ中津工場(20年3月7日)
▽TOTOバスクリエイト赤穂工場(決定次第HPで発表)
管材新聞 2019年5月29日 第1774号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 被覆銅管とスリムダクトSDシリーズ 価格改定
因幡電機産業 因幡電工事業部(本部・東京都港区)は、4月1日出荷分より冷媒被覆銅管とスリムダクトSD
-
-
LIXIL住生活ソリューションなど 中古住宅・空き家流通の活性化支援ソフト
LIXIL住生活ソリューションと日本ホームステージング協会は中古住宅・空き家の流通を活性化する同協会
-
-
エーアンドエーマテリアル 耐火パイプ類値上げ 5月1日、20%以上
エーアンドエーマテリアルは、浅野耐火パイプ類を5月1日出荷分から20%以上値上げすると発表した。
-
-
ベンカングループの配管型ブロック玩具会社が博多に初の直営店
配管継手メーカーのベンカングループで配管型ブロック玩具の企画から製造・販売を行うチューブロック(兵庫
-
-
「PB SWISS TOOLS(ピービースイスツールズ)」のポンチ
ボルト・ナット・ネジをまわすツール同様、打撃ツールもまた基本的には精度・硬度・強さに優れていることが
-
-
アズビル金門 IoT活用の水道メータソリューション展開
アズビル金門はIoT活用による「水の管理の実現」を確実に進めている。 同社では2017年11月
-
-
パナとトヨタが街づくり事業で合弁会社設立 国内住宅業界トップに
パナソニックとトヨタ自動車は5月9日、街づくり事業に関する新しい合弁会社の設立に向けた契約を締結した
-
-
「住み替えよりリフォーム」8割超え LIXIL調べ
政府が打ち出した「中古住宅流通市場・リフォーム市場の規模を20兆円まで倍増」計画に則った施策が充実す
-
-
【DIY】200円でライトセーバーを作る動画がネットで話題に
「ホース」とともにあらんことを。 息子のためにライトセーバーを錬成する動画がネットで話題となってい
-
-
学校のトイレ、6割がまだ和式
「学校で児童・生徒のために改善が必要と思われるのはどこですか?」の問いに、学校教職員の59%