日商調べ 中小企業の今年度設備投資44%が前年度並み実施予定
公開日:
:
業界ニュース
日本商工会議所が5月の早期景気観測(LOBO)調査に付帯して会員中小企業に行った「2019年度設備投資動向調査」で、中小企業の設備投資意欲は昨年と同時期に比べ、ほぼ横ばいであることが分かった。
調査結果によると、設備投資を「行う(予定含む)」と答えた企業は44.1%と、昨年5月の前回調査(44.9%)から横ばいとなった。「見送る(予定含む)」は27.3%とこちらも前回調査(28.0%)から横ばいとなった。ただ、「現時点では未定」が28.6%あることから先行きを見通せないでいる企業も多い現状がうかがえる。
設備投資を行うと回答した企業で、国内の新規設備投資・既存設備改修の目的(複数回答)は、「能力増強」が59.0%、「省力化・合理化」が49.3%、「製品・サービスの品質向上」が38.3%と、この三つが「新製品生産」「新分野への進出」「省エネ対策」などを引き離して圧倒的に多かった。
能力増強を目的とする企業の設備投資理由(複数回答)は、「現在の需要増に対応」が54.5%、「従業員の時間外労働や長時間労働の抑制・人手不足に対応」が50.2%と多く、以下、「補助金や助成金、税制面での優遇措置などを活用」(21.1%)、「自己資金が増加した、財務体質が強化された」(12.2%)と続く。
管材新聞 2019年7月10日 第1778号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
「日本水大賞」募集中
日本水大賞委員会と国土交通省は、第21回「日本水大賞」を募集している。締め切りは10月31日。
-
-
12月の東京地区管材景況 売上・粗利減・売価は下落 景況感は若干上向く
東京管工機材商業協同組合はこのほど、昨年12月の「管工機材商景況動向」を発表した。景況感は、「悪い」
-
-
日立ソリューションズ 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューションSaaS型 無償トライアル受付中
日立ソリューションズの「FutureStage SaaS型 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューショ
-
-
TOTO ネオレストCMがW受賞 ベン親子が好評
TOTOが15年1月から全国放映しているウォシュレット一体形便器「ネオレスト AH/RH」の
-
-
アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞
情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進
-
-
日本バルブ工業会 「環境バルブ」ラベルデザイン決定
日本バルブ工業会は、今年度開始の「環境配慮バルブ登録制度」のラベルデザインを決定しました。 昨
-
-
10月新設住宅着工、2カ月ぶり増 持家2カ月ぶり・分譲住宅3カ月連続増、貸家2カ月連続減
国土交通省が発表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0.3%増(2カ月ぶり増)の8万3330戸
-
-
モノタロウ 総合カタログ春号発刊 建築・工事業向け充実
MonotaRO(モノタロウ)はこのほど、ユーザー向け商品カタログ『間接資材総合カタログ RED B
-
-
TOTO トイレ川柳 最優秀賞「日本から 世界のおしり 洗いたい」
TOTOが毎年募集している「トイレ川柳」の結果がこのほど発表され、応募総数3万2734句のなかから、
-
-
「エコ対応の管材」 南国フレキ工業 フレキシブルメタルホース
RoHS指令に適合した環境対応製品の「フレキシブルメタルホース」シリーズ。 耐熱・耐圧