15年第3・第4四半期 住宅リフォーム好調
公開日:
:
業界ニュース
矢野経済研究所は、2015年第3および第4四半期の国内住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果を発表し、両四半期とも2ケタの増加を示した。調査期間は15年7~9月(第3)と10~12月(第4)。
調査結果によると、15年第3四半期の住宅リフォーム市場規模は前年同期比19.3%増の1兆6406億円、第4四半期は同11.0%増の1兆9468億円といずれも好調に推移した。15年7月以降、単月ベースでも5カ月連続で前年同月を上回り、また四半期ベースでも2期連続して前年同期比増となり、同社では消費増税に伴う反動減からの回復をようやく迎えた模様であるとしている。
同調査では、15年の住宅リフォーム市場規模は前年比2.5%減の6兆5000億円。14年と比較すると、「増改築に関わる費用(10メートル超および10平方メートル以下の増改築工事)」が11.5%減と大きく落ち込むほか、「設備修繕.維持」分野も1.1%減、「家具・インテリア」も1.4%減となった。
一方、16年の住宅リフォーム市場規模は6.7~7.2兆円を予測した。17年4月の消費税の再増税を控え、16年は13年と同様、駆け込み需要が予想されるとしている。13年時、増税前の駆け込み需要はさほど大きくはないといった見方もあったが、実際には例年にない需要の集中がみられた。ただ、マイナス要因として、新築住宅や東京オリンピックに向けた工事.建設需要に伴い、住宅リフォーム向けの職人不足が考えられるとみている。
管材新聞 2016年4月6日 第1662号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日立製作所 米空圧機メーカー買収 北米産業ビジネスに参入
日立製作所は4月25日、ルクセンブルグのアキュダイン社と、アキュダインの子会社および保有資産で運営さ
-
-
ポンプ動向記事 2016年8月
昨今、ポンプの生産高がやや伸び悩んでいるが、まだ緩やかな回復局面にあるとの見方が強い。経済産業省まと
-
-
昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増
昨年度建築物リフォーム 2年連続で減少 住宅分野は微増 国土交通省がこのほどまとめた2018年
-
-
ベンカンと日鉄住金機工が事業統合 「ベンカン機工」設立
溶接式管継手メーカー国内最大手のベンカン溶接式管継手事業と日鉄住金機工は8月1日に事業統合し、新会社
-
-
外需大幅減ながら民需、官公需とも増で2年ぶり増 2018年環境装置受注額6491億円 水質汚濁防止装置は9.1%増 2285億円
日本産業機械工業会が公表した2018年暦年の環境装置受注額は、前年比1.0%増の6490億7700万
-
-
7月の東京地区管材景況 売上やや増・粗利停滞 景況感は再び下向く
東京管工機材商業協同組合はこのほど、7月の「管工機材商景況動向」を発表した。景況感は「好況」回答が前
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月24日~26日の3日間、幕張メッセ国際展示場5・6・7・
-
-
第11回トイレ川柳結果発表
TOTOは、7月から8月にかけて募集した「第11回トイレ川柳」の結果をこのほど発表。過去最高の応募総
-
-
17年度公共用水域水質
環境省はこのほど2017年度の公共用水域水質測定結果をまとめた。それによると、カドニウム、鉛、六価ク
-
-
職人さんドットコム ユーザー登録1万人
工具・資材メーカーなどの最新の商品情報を発信するポータルサイト運営の職人さんドットコムはこのほど、同