〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売
公開日:
:
業界ニュース ノーリツ, ハイブリッド給湯機, ユコアHYBRID―S
ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッド給湯システムに価格を抑えた給湯・ふろタイプ『ユコアHYBRID―S』(戸建住宅用)を追加、4月1日に発売する。
同商品は、空気熱でお湯をわかすヒートポンプ給湯機と、瞬間式で湯をつくる高効率ガス給湯器(エコジョーズ)の長所を融合させて省エネ性と快適性を両立。基準給湯器と比べて給湯・保温一次エネルギー消費量を約35%削減するといい、今後普及が進むZEHを中心とした省エネ住宅の設備として最適な給湯システム。
新製品は、従来品より本体価格を約10万円抑え、シンプルリモコンとのシステム希望小売価格は66万円(税抜)。省エネ住宅におけるイニシャルコストの低減に貢献する。
無線LAN対応リモコンを選択した場合は、専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットから、入浴者の浴室への入室状況などを同居者が確認できる見まもり機能や、外出先からの湯はりや追いだきといった操作が可能になる。また、スマートスピーカーに呼びかけるだけでも湯はりや追いだきが可能。
管材新聞 2020/1/15 1796号
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
1~3月期 ルームエアコン出荷順調
日本冷凍空調工業会がまとめた2017年1~3月期のルームエアコン(家庭用エアコン)の国内出荷台数は前
-
-
17年上期工場立地 件数、面積とも増加 件数は3年前水準まで回復
2017年上期(1~6月期)の「製造業等」の全国工場立地件数は前年同期比9%増加し、立地面積
-
-
TOTO ベトナムに新工場建設
TOTOは、ベトナムのハノイ東側にあるフンイェン省に新工場(第3工場)を建設する。衛生陶器の
-
-
水道管の耐震適合率 15年度末 全国平均37.2%
厚生労働省がこのほどまとめた2015年度末(平成28年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平均で37
-
-
ブリヂストン サイホン排水システム 水まわりの設計自由度が向上
ブリヂストンは、水が落ちることで引く力が発生するサイホンの原理を利用した新しい排水システム「スマート
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 空調用被覆銅管20%値上げ
因幡電機産業 因幡電工事業部は、3月1日出荷分から空調用被覆銅管全般の販売価格を20%引き上げる。
-
-
TOTOなど4社 SOFCに関する合弁会社設立で合意
森村グループ4社(ノリタケカンパニーリミテド=名古屋市、TOTO=福岡県北九州市、日本ガイシ
-
-
オノマシン 「2016大阪にぎわい市」開催告知
管工機材・電設資材・機械器具商社のオノマシンは10月29・30日の2日間、大阪・鶴見緑地の花博記念公
-
-
建産協 「カタらボ」機能拡充など活動強化
日本建材・住宅設備産業協会(建産協)は7月14日、報道機関向けの情報交換会を開催し、主要事業である電
-
-
日本DIY協会 29~31日にDIYショウ
日本DIY協会 29~31日にDIYショウ 日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(会長稲葉敏幸