配管の歴史

公開日: : 配管とは

世界各地の古代遺跡からはパイプやバルブの遺物が出土していますが、その起源について正確なことは明らかになっていません。今井宏氏の労作『パイプづくりの歴史』(アグネ技術センター)には、欧米では古代中国の製塩法で海水の輸送に使用していた「竹管」が最古の配管とされていることが述べられています。竹管、陶管(土管)、石管、銅管、鉛管、鋳鉄管、そして現在の鋼管、コンクリート管、樹脂管へと現代まで続き、管材料および管製法の変遷は、そのまま配管の歴史といえます。

日本製の配管製品のルーツについて

日本の配管製品のほとんどは、明治期(1868~1912年)に国産化されています。それまでは欧米からの輸入品がほとんどで、鋳鉄管・鍛接鋼管のガス管、工業用ボイラーチューブ、ステーチューブなどの管材は、米国のナショナル・チューブ、E.ヤングストン、カナダのページ・ハーシー、ドイツのマンネスマン、英国のスチュワーツ・アンド・ロイズなどのメーカー製品でした。

加えて継手やバルブは、米国のデブリンやクレーン、英国のジョージ・フィッシャーなどの製品でした。当初国産品は、これら海外製品に比べて品質面で劣勢でしたが、次第に技術力を高めて海外品を追い抜き、管継手のように輸出品に転じる製品も現れてきました。

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

バルブ アイコン

バルブの歴史

日本でも酒樽などにみられる栓はかなり古くから使われていたようですが、金属製のバルブがもたらされたのが

記事を読む

パイプ(鋼管) アイコン

パイプの歴史

下川義雄氏の『日本鉄鋼技術史』(アグネ技術センター)によると、日本で初めて鋼管が作られたのは1905

記事を読む

流体 アイコン

配管における流体とは何か

物体は通常、固体・液体・気体の3つに分類されますが、そのうち液体と気体には容易に変形するという性質が

記事を読む

ホース アイコン

ホースの歴史

日本で最初に造られたホースはゴム製です。『ゴムのおはなし』(日本規格協会)によれば、1886年(明治

記事を読む

配管ってそもそもなに?

第1回目は「配管とはなにか」を掘り下げて考えてみたいと思います。 皆さんは「配管」と聞くと何を思い浮

記事を読む

配管部材 アイコン

配管を構成する部材たち

配管は多くの部材を使って製作されます。パイプやホースには材質別に、金属管に鋳鉄、鋼、ステンレス鋼、銅

記事を読む

管継手 アイコン

管継手の歴史

鉄管継手協会(現日本金属継手協会)発行の『鉄管継手』によると、今日の管継手の形式は、19世紀の産業革

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    配管部品ドットコム auPAYマーケット店

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑