モノタロウ テレビCMに「建設業篇」が新登場 現場で使う消耗品をネットで注文♪
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(=モノタロウ)は、「建設業篇」のテレビCMをこのほど新たに制作、2日から全国で放送している。現場監督がスマートフォンで注文し、荷物が届いて喜ぶ姿の後ろで、作業員の「すぐ届く!」という声が響く─という設定になっている。
新CMでは、建設工事土木作業など忠実に再現された現場を舞台に、作業員がおなじみのCMソングを歌いながら作業をしている風景が15秒スポットの中で繰り広げられ、グレーチング、安全ベスト、ヘルメット、グラインダ、ショベル、ローラーハンドル、養生テープ、VVFケーブルなど、現場ご用達の150アイテムが登場する。
「製造業篇2」も同日から放送開始。こちらは、金属製造工場、精密機械工場、食品加工工場、研究室など実在するものづくりの現場を舞台に、工場扇、安全メガネ、マスク、手袋など、消耗品を中心とした130アイテムが登場する。
同社のテレビCMは、13年10月の放送開始以来、動画サイトで累計400万回以上再生され、人気CM動画ランキングやCM好感度レポートでも上位に選出されている。
管材新聞 2016年8月10日 第1675号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ユアサ商事、「Growing Navi」新ECサイト開設
ユアサ商事は、新EC(電子商取引)サイト「Growing Navi」を5月23日にオープンした。
-
-
住宅リフォーム 昨年の市場やや縮小 19年は再び拡大見通し
矢野経済研究所(社長水越孝氏)の国内住宅リフォーム市場の調査結果によると、2018年の住宅リフォーム
-
-
クレアフォームジャパン パイプの経年劣化や保全 状態の測定・評価ソフト
3Dスキャニング測定ソリューションと3Dエンジニアリングサービスのクレアフォームジャパンはこのほど、
-
-
15年度上期建設工事受注 前年度比7%増 建築・建築設備堅調
国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2015年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期
-
-
日本水道協会のポスターの女の子のセリフが長すぎると話題に
日本水道協会がPRとして発行してるポスターが、すさまじい病みを感じさせると話題になっています。一見さ
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続減 持家8カ月連続増ながら分譲住宅・貸家減続く
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減(2カ月連続減)の7万2581戸と
-
-
日本郵船など3社連合の新会社 定期コンテナ船サービス開始
日本郵船、川崎汽船、商船三井の3社の出資により設立した「Ocean Network Express
-
-
因幡電機産業 因幡電工事業部 被覆銅管とスリムダクトSDシリーズ 価格改定
因幡電機産業 因幡電工事業部(本部・東京都港区)は、4月1日出荷分より冷媒被覆銅管とスリムダクトSD
-
-
LIXIL ケニア企業に技術を譲渡 世界の衛生環境改善めざす
LIXILはこのほど、同社が約10年かけて開発した持続可能な衛生ソリューション「グリーントイレシステ
-
-
16年度建機需要7%減の1兆8469億円 油圧ショベル落ち込み国内減、輸出もアジア・中国需要減
2016年度の建設機械需要は前年度比7%減の1兆8469億円にとどまることが日本建設機械工業会のまと
PC
- PREV
- ポンプ動向記事 2016年8月
- NEXT
- 16年度設備投資計画 大企業で5年連続増加