中小企業の「組合まつり」に滋賀バルブ団体が出展
東京都中小企業団体中央会の中小企業世界発信プロジェクト2020の一環事業「組合まつり in TOKYO ─中小企業の魅力発信!─」が1月30・31日の両日、東京国際フォーラムで開催され、滋賀バルブ協同組合が出展し、全国唯一のバルブ産地「滋賀・彦根」をPRした。
「組合まつり」では全国の中小企業組合が多数参集し、新たなビジネスチャンスの創出やビジネスマッチングの場の提供、組合の知名度アップや組合産品の展示・販売を通じた販路の拡大、地域の魅力を発信した。今回は約120組合が出展するなど昨年より規模を拡大。人と車の未来を支えるモビリティー、世界が注目する日本のものづくり、伝統工芸品、食品、全国物産など九つのカテゴリーで開催された。
滋賀バルブ協同組合は、バルブ産業の集積地「彦根バルブ」と「バルブ産業」を広くアピールした。同協組はホームページで「彦根バルブ」を紹介しているほか、出版物「彦根バルブの歩み(その2)」も刊行している。彦根で工場・営業所・配送センターを持つ産地の有力メーカー・大和バルブも主力商品を紹介した。
管材新聞 2019年2月13日 第1764号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
16年のマンション発売 3年連続で前年比減少
不動産経済研究所はこのほど、全国の2016年(1~12月)のマンション発売戸数をまとめ発表した。それ
-
-
16年度建機需要7%減の1兆8469億円 油圧ショベル落ち込み国内減、輸出もアジア・中国需要減
2016年度の建設機械需要は前年度比7%減の1兆8469億円にとどまることが日本建設機械工業会のまと
-
-
外需大幅減ながら民需、官公需とも増で2年ぶり増 2018年環境装置受注額6491億円 水質汚濁防止装置は9.1%増 2285億円
日本産業機械工業会が公表した2018年暦年の環境装置受注額は、前年比1.0%増の6490億7700万
-
-
18年第1四半期の住宅 リフォーム7.6%減(矢野経済研)
矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2018年1~3月
-
-
DIYショウ開催告知
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、来年8月24日~26日の3日間、幕張メッセ国際展示場5・6・7・
-
-
下水道展‘16名古屋開催
下水道事業に関連する幅広い分野の最新技術・機器を紹介する「下水道展‘16名古屋」(主催・公益
-
-
アスコット 「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」受賞
情報システム開発を手掛けるアスコット(本社・大阪市)はこのほど、経営理念の実践やイノベーションを推進
-
-
中小企業の設備 投資意欲減退局面へ
商工組合中央金庫の今年1月時点の「中小企業設備投資動向調査」で2016年度に国内設備投資を計画(16
-
-
16年の住宅リフォーム 5%減
2016年の住宅リフォーム市場は5兆6200億円、前年比5%減少したとする集計結果をこのほど住宅リフ
-
-
アルミ配管設備工業会発足
アルミ配管設備の普及をめざして「一般社団法人アルミ配管設備工業会」が発足した。 空調の冷媒配管