トラスコ中山 AIによる商品検索サービス開始
トラスコ中山は、AIによる対話型商品検索ツール「トラスコ AIオレンジレスキュー」のサービスをこのほど開始した。昨年1年かけて社内での活用により検索精度を高め、音声入力機能やガイドチャット機能を追加導入。今年6月からはスマートフォンにも対応する予定。
このツールは、約166万点を掲載する同社プロツール総合サイト「トラスコ オレンジブック.Com」において、ユーザーがより商品選定しやすくするもの。商品検索に費やす時間を短縮し、業務の効率化をサポートする。平日は午前7時から深夜12時まで、土曜日は午前7時から夜9時まで利用可能(日曜は終日システムメンテナンスのため利用不可)。
システムは、日本IBMのIBM Watson Explorerをベースに構築。自然言語(口語)のほか、別の呼称、業界特有の専門用語や言い回しで問いかけても商品を絞り込むことができ、メーカー名や商品名、型番が分からない場合でも欲しい商品を超高速で抽出できる。
手順は次のとおり。
- 同サイトのログインボタンの横にある「AIココミテ君」アイコンの対話型商品検索ツールボタンまたはフローティングの「こちら」をクリック
- チャットボット(対話式)になり、AIココミテ君が「どんな商品をお探しですか?」と尋ねるので、探している商品のキーワードを入力またはマイクボタンを使って話しかける
- 画面左に商品カテゴリーや目的のキーワード等が瞬時に表示され、該当するものをクリックすると絞り込まれた商品が表示され、価格や在庫状況を確認できる。
- IDを持つユーザーなら、そのままワンストップで注文まで可能
管材新聞 2019年3月6日 第1766号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
LIXIL ケニア企業に技術を譲渡 世界の衛生環境改善めざす
LIXILはこのほど、同社が約10年かけて開発した持続可能な衛生ソリューション「グリーントイレシステ
-
-
三菱電機 伊空調会社デルクリマを完全子会社化
三菱電機は2月24日、イタリアの業務用空調事業会社デルクリマ社(ミラノ)を完全子会社化したと発表した
-
-
TOTO決算、増収減益 国内住設微増収増益、海外は減収減益
TOTO(社長喜多村円氏)が10月31日発表した2020年3月期第2四半期決算(4月1日~9月30日
-
-
JKK ガス管ネジ付品を5%値上げ
JFE商事鋼管販売(JKK)は、全国各拠点で在庫しているガス管類(黒ガス管、白ガス管)のネジ付品の価
-
-
普段の生活の補助ライトから災害・震災時の緊急用まで 用途別・メーカー別 おすすめLEDライトのご紹介
白熱電球に比べ寿命がかなり長く、また発熱も少ないといったメリットがあるLEDライト。現在さまざまな用
-
-
パナソニック エアコン用電設資材など値上げ
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、原材料価格高騰などの影響により19年1月1日から電設
-
-
18年度末 建設許可業者数微増 管工事業は3年連続増加
国土交通省がこのほど公表した2018年度末(19年3月末)の建設業許可業者数は前年度末比0.7%増と
-
-
日立金属 来年1月から配管機器10~20%値上げ
日立金属はこのほど、継手など配管機器製品の価格を来年1月1日出荷分から値上げすると発表した。引き上げ
-
-
日栄インテック 配管支持金具値上げ 12月出荷から30%以上
日栄インテック(本社・東京都荒川区)はこのほど、12月出荷分から配管用支持金具及び関連商品の価格改定
-
-
15年度上期建設工事受注 前年度比7%増 建築・建築設備堅調
国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2015年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期