今では珍しくなったハンドル蛇口がおしゃれに大変身
公開日:
:
商品紹介
昔は学校などでよく見かけた、水が出るところにハンドルがついている蛇口。
MITを卒業したプロダクトデザイナー、Sarang Shethさんがオシャレにデザインした蛇口が話題となっています。
手を洗った後、蛇口についた石鹸泡を掃除するのはなんだかわずらわしいですよね。
(外出先では自動センサー式が多いですが…)
こちらがSarang Shethさんがデザインしたコンセプト「Little Twist」。下向きにハンドルが取り付けられているので、石鹸泡を洗い流しながらバルブを閉めることが可能です。
こういう「かゆいところに手が届く」コンセプトはすごく大事ですね。
参考
http://matome.naver.jp/odai/2140953551250685901
http://sunny-place.org/archives/4616
http://sarangsheth.net/portfolio/little-twist/
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
アサダ ワイヤー自動送り機能搭載「ロスピマティック」
アサダはこのほど、ワイヤー自動送り機能を搭載した排水管清掃機「ロスピマティック」を発売しました。
-
-
日立建機など 管工事向け小型締め固め機械2機種発売
日立建機と同社子会社、日立建機カミーノはこのほど、管工事や道路補修工事で威力を発揮する小型の締め固め
-
-
積水化学 ICT活用で稲作の水管理を省力化「水(み)まわりくん」
積水化学工業の環境・ライフラインカンパニーは、稲作における水管理作業の負担を軽減する「水(み)まわり
-
-
TOTO 誕生から54年 ユニットバスルーム出荷1000万台突破
TOTOの「ユニットバスルーム」の累計出荷台数がこのほど1000万台を突破した。54年前に誕
-
-
鶴見製作所 高効率多重円板型脱水機「HJD型」発売
鶴見製作所はこのほど、高効率で大処理量と幅広い汚泥性状に対応する高効率多重円板型脱水機「HJD型」を
-
-
TOTO 『iFプロダクトデザイン賞』3年連続受賞
独『レッドドット・デザイン賞』も受賞しました。 TOTOのウォシュレット一体形便器「Neore
-
-
【セミナーレポート】 低成長市場は宝の山 カクダイ おもしろ水栓「誰や!」シリーズ 開発の舞台裏
4月13日に大阪産業創造館で開かれたセミナー『「誰や!こんな蛇口つくったん?」オモシロ商品が
-
-
TOTO 「サザナ」新CMに「菌の親子」
TOTOは昨年、タンクレストイレ「ネオレスト ハイブリッドシリーズ AH/RH」で話題を集め
-
-
LIXIL 水栓まわりのデザインと機能が進化 スマート・ドレッサー 新「L.C.」
LIXILは、水栓まわりのデザインと機能を進化したスマート・ドレッサー 新『L.C.(エルシィ)』を
-
-
日立製作所 水道管漏水などを検知するシステム
日立製作所はこのほど、ガス管や下水管などの地中埋設インフラを効率的に保守管理するデジタルプラットフォ
PC
- PREV
- TOTO ネオレストCMがW受賞 ベン親子が好評
- NEXT
- 潰れてしまったねじを回す方法