クレアフォームジャパン パイプの経年劣化や保全 状態の測定・評価ソフト
3Dスキャニング測定ソリューションと3Dエンジニアリングサービスのクレアフォームジャパンはこのほど、パイプラインの経年劣化や保全状態を測定・評価するソフトウェアの最新版を販売開始した。
カナダのクレアフォーム社(ケベック州)が開発したもので、日本法人のクレアフォームジャパンが国内販売・サポートする。先ごろ発表した高い操作性・携帯性と高精度・高速度を実現したハンディ3Dスキャナー「HandySCAN 3D」と併用することで、非破壊検査サービスやパイプラインの劣化レベルと残存利用可能年数を迅速かつ正確に分析・評価することが可能。
評価ツールを使用し、作業現場や遠隔地からの分析作業に対応した分析ツールなので、たとえば、現場の技術者は現場の取得データや水路で取得したデータを遠隔地の部門に送信することで、パイプラインの保全管理に携わるエンジニアに詳細な分析を依頼できる。
管材新聞 2016年8月3日 第1674号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
日立製作所 水道管漏水などを検知するシステム
日立製作所はこのほど、ガス管や下水管などの地中埋設インフラを効率的に保守管理するデジタルプラットフォ
-
-
LIXIL 水栓まわりのデザインと機能が進化 スマート・ドレッサー 新「L.C.」
LIXILは、水栓まわりのデザインと機能を進化したスマート・ドレッサー 新『L.C.(エルシィ)』を
-
-
LIXIL 100年クリーンの「アクアセラミック」が100万台突破
“100年クリーン”でお馴染みのLIXIL(東京都千代田区)の衛生陶器「アクアセラミック」が、18年
-
-
16年上半期 造船受注が激減 重量前年の2割にダウン
わが国の造船受注が激減している。日本船舶輸出組合がまとめによる2016年上半期(1~6月)の造船受注
-
-
バルブ工業会 環境配慮製品登録制度の運用本格化
日本バルブ工業会は、環境配慮設計に取り組む会員企業の製品の内外へのアピール、環境負荷の少ない製品の需
-
-
16年度上期建設工事受注 前年度比4%増 土木工事が好調
国土交通省の建設工事受注動態統計調査による2016年度上半期(4~9月)の建設工事受注額は、前年同期
-
-
キッツ 製品価格を5月 7~10%値上げ
キッツは4月5日、製品のメーカー希望販売価格を5月1日出荷分から7~10%値上げすると発表した。
-
-
キャタピラージャパンと大成建設 掘削・積込の無人施工化に着手
キャタピラージャパン合同会社と大成建設は共同で、電制御が可能な次世代油圧ショベル「Cat 320」を
-
-
【新商品】 KVK KVKKM6001ECなど
KVKは、簡単適量吐水で好評のeレバーを装着した浄水器内蔵水栓「KM6001EC」「KM5001EC
-
-
エンジニア ポンプラザウルス「経産省製造産業局長賞」受賞
エンジニアの水回り用プライヤー「ポンプラザウルス」が2018年日本DIY商品コンテスト「新商品部門」