モノタロウ 総合カタログ秋号発刊「測定・測量用品編」を分冊
MonotaRO(モノタロウ)はこのほど、顧客向け商品カタログ『間接資材総合カタログ REDBOOK vol.12秋号』を発刊した。10分冊で27万点超を掲載。発行部数は220万部。
▼モノタロウ 総合カタログ秋号発刊「測定・測量用品編」

同カタログは年2回発刊。今回、「測定・測量用品編」を従来の「切削・研磨・測定用品編」から独立させ、10分冊のひとつとした。同社が取り扱う約12万点の中から8000点を厳選して掲載。ノギス・マイクロメータ、コンベックス・巻尺、はかりといった定番商品から、圧力計・流量計、電気計測機器、環境測定機器、光学測定機器まで、製造・建設現場、自動車整備、農業、研究室、学校など多様な現場のニーズに応える。
また、コスト削減に貢献するプライベートブランド(PB)商品を計3万点掲載。噴射圧を下げ霧状のスプレーを可能した防錆潤滑剤、名入れ可能となった作業服、サイズ展開を増加したドリルやチップなど、ユーザーの要望に応えて新たに開発している。
同社は、この約1年間で切削工具・研磨材、測定・測量用品10万点、ベアリング/機械部品/キャスター13万点、電気材料/制御機器/はんだ・静電気対策用品9万点を新規に採用するなど、全カテゴリでロングテール商品を中心にラインアップを拡充。取扱いジャンルが19カテゴリ、アイテム数は1000万点となった。
管材新聞 2016年10月26日 第1682号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
今年度設備投資計画 大企業で8年連続増加
日本政策投資銀行がこのほどまとめた大企業(資本金10億円以上)の全国設備投資計画調査結果(6月調査)
-
-
昨年建機出荷額 内需2年ぶり減・外需2年連続増 合計では2年連続増、過去最高を更新 油圧ショベルは内需減・外需増、ミニショベルは内外需とも増
日本建設機械工業会がまとめた2018年(暦年)の建設機械出荷額は、前年比8.1%増の2兆7590億円
-
-
日本郵船など3社連合の新会社 定期コンテナ船サービス開始
日本郵船、川崎汽船、商船三井の3社の出資により設立した「Ocean Network Express
-
-
1年で4200万円分の水が無駄に 漏水の調査予算足りず
老朽化した水道管からの水漏れに悩む自治体。管の更新が有効な水漏れ対策だとわかっていても、予算不足でな
-
-
ブリヂストン サイホン排水システム 水まわりの設計自由度が向上
ブリヂストンは、水が落ちることで引く力が発生するサイホンの原理を利用した新しい排水システム「スマート
-
-
16年度第2四半期 エアコン出荷微増
日本冷凍空調工業会がこのほど発表した2016年度第2四半期(7~9月)の冷凍空調機器国内出荷実績(台
-
-
モノタロウ 40万点が当日出荷可能に
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ http://www.monotaro.
-
-
企業の業績悪化見通し(東京商工リサーチアンケート調査の結果)
東京商工リサーチ(社長河原光雄氏)はこのほど、2019年度「業績見通し」に関するアンケート調査の結果
-
-
リンナイ パーツカラーを自由にカスタマイズ 両面焼グリル付ビルトインコンロ「ILO」
リンナイは、パーツカラーの組み合わせを購入者が自由にカスタマイズできる両面焼グリル付ビルトインコンロ
-
-
ノーリツ 「おふろ部」に京都市上下水道局が参画
ノーリツが風呂好きな人を増やす活動として、神戸市水道局および神戸女子大学と連携し、昨年2月に発足した






