熟練作業員の勘をビッグデータ化 経産省高圧ガス保安に活用へ
公開日:
:
ニュース
経済産業省は、高圧ガスに関する事故を減らすため、ベテラン作業員のコツやノウハウを「ビッグデータ」に蓄積し、保安業務に活用します。設備の老朽化が進む中、高齢化で熟練の作業員が減り、事故件数が高止まりしているため。取り組みの優れた企業に対しては、保安検査の負担を軽くする優遇措置も導入するとのことです。
高圧ガスを使う製造事業所は国内に約3万か所あります。設備の老朽化により、ガス漏れなどの事故件数は1999年の79件が2014年には362件に増えています。
高圧ガスの保安現場では、作業員が日々の問題点や課題を手書きの業務日誌で引き継ぐだけの事業所も多く、トラブルや対処法に関するデータの蓄積や分析が進んきませんでした。
経産省は設備の操作を誤った時の対応や設備の不具合を見抜くコツなど、ベテランの経験や勘、トラプルが起きた時の対処方法を「ビッグデータ」と呼ばれるデータベースにし、多くの企業が保安業務に活用できるようにしたい考え。今年度中に、各企業が取り組みの参考にできるような指針を作成予定。
高圧ガスを扱う事業者は、高圧ガス保安法に基づき、1年に1回、都道府県による保安検査を受ける義務があります。データの蓄積や活用に優れた企業に対しては、2~6年に1回程度に緩和する方向で検討するとのことです。
読売新聞 2015年6月28日号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
使いどころが分からない(笑)72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプが話題に!
1/8のめざましテレビでも紹介されていましたが、72歳のおじいちゃんが作ったLINEスタンプ
-
-
楽天がリフォーム市場に本格参入 5日からサービス開始
楽天はリフォームの設備および基本工事費用を定額制のパッケージ価格にし、比較検討しながら効率よく商品を
-
-
PVCデザインアワード2016 大賞に折り畳み簡易浴槽
PVCデザインアワード実行委員会(日本プラスチック製品加工組合連合会、日本ビニール商業連合会、日本ビ
-
-
【バルブはきちんと閉めましょう】 プールのバルブ開けっ放しで水道水341万リットルが無駄に
山口県のプールで約341万リットルもの水道水が無駄に流出しました。 今月3日、水を溜め
-
-
JFEスチール 国内向け鋼管価格を追加値上げ 1月契約分より全品種・全需要分野で10%
JFEスチール鋼管営業部は昨年12月19日、国内向け鋼管価格の追加値上げ(今年度3回目)を行うと発表
-
-
日本バルブ工業会 バルブフォト五七五
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21
-
-
TOTO 和風大便器・単水栓等10%値上げ 4月1日受注分から
TOTOは、和風大便器、壁掛洗面器、単水栓・2ハンドル混合水栓およびアクセサリー等の一部品番について
-
-
フマキラー、アリ対策剤の「ヒアリ」への効果が確認される
ここ数日、ニュースをにぎわしている「ヒアリ」。強い毒性があり、その毒針で刺されるとアレルギー反応を引
-
-
UNICEF/LIXIL 水・衛生分野でグローバルパートナーシップを締結 世界のトイレ環境改善に向け協業
(ホールUNICEF事務局次長とLIXIL瀬戸CEO) 国際連合児童基金(UNICEF・ユ
-
-
ホーム&ビルディングショーなど東京ビッグサイトで15日から3日間開催
日本能率協会は、15~17日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東1~6ホールで、日本最大級の住