日本バルブ工業会 バルブフォト五七五
公開日:
:
ニュース
日本バルブ工業会は、「バルブは生活、産業を支える重要機器であり、一般の認識を高めたい」として3月21日の「バルブの日」にあわせて「バルブフォト五七五」コンテストを実施し、このほど最優秀作品賞をはじめ、各賞を決定した。
作品は、バルブが社会生活の中でどのように役立っているか、写真と川柳で表現するもの。今回の第6回コンテストは昨年10月から今年1月末まで作品を募って実施した。今回は応募者数191名、応募作品387点と、前回(136名・266作品)を大幅に上回り、過去最多を記録した。
各賞は次のとおり(敬称略)
最優秀賞(賞金10万円)
▽作品名「真夏の給水」
川柳「暑いよう 慌てて飲んで 鼻の中」作者・マコナ(沖縄県)
広報委員長賞(賞金3万円)
▽「沈黙の塔下」
川柳「光の塔 視線落とせば バルブあり」作者・大塚史明(岩手県)
優秀作品賞(賞金3万円)
▽作品名「水不足」
川柳「水欲しい 誰かひねって そのバルブ」作者・YOSHI(福岡県)
▽作品名「新宿駅」
川柳「喧騒を 静かにバルブ 眺めてる」作者・笹川勇(東京都)
▽作品名「一日のはじまり」
川柳「朝一番 水くみいつも わたしたち」作者・樋口陽子(新潟県)
入選(賞金1万円)
▽作品名「世界遺産にもバルブ」
川柳「白川の 郷の豊を 司る」作者・夫馬遼二(愛知県)
▽作品名「PUSH!」
川柳「幼い手 優しく押せば 流れ出す」作者・松田大祐(東京都)
▽作品名「鉄輪温泉」
川柳「名湯を バルブ支えて 冬ぬくし」作者・風月(東京都)
▽作品名「古い家並」
川柳「歴史ある 町にたたずむ このバルブ」作者・ムイカイチ(広島県)
▽作品名「僕ら探検隊」
川柳「これ何か 分かる時来る 好奇心」作者・上杉裕昭(三重県)
▽作品名「フィナーレ放水、準備万端!」
川柳「いざ出番 バルブと気持ちを 引き締める」作者・ばるぶ太郎(神奈川県)
▽作品名「初日の出」
川柳「初日の出 バルブがつなぐ 過去未来」作者・あいぜんく(鹿児島県)
▽作品名「アンティーク風」
川柳「小物おき 古い蛇口も アンティーク」作者・keita_pic(静岡県)
▽作品名「道」
川柳「渋滞も 知らず順調 水の道」作者・平田淳(東京都)
▽作品名「チーム一丸」
川柳「バルブたち チーム一丸 頼もしい」作者・村田文衛(東京都)
管材新聞 2017年3月15日 第1696号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
TOTOの「きれい技術」はめっちゃいい! 関西弁のチラシ好評
「めっちゃキレイになるやん!」「清潔でええな!」「ツルツルやな~」「ニオイにも効くで!」
-
-
モノタロウ 茨城県の物流センターが完成 在庫能力50万アイテム ロボット導入
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)が茨城県笠間市で建設を進めていた専用物流
-
-
配管メーカー ベンカンがブロック玩具「チューブロック」を開発 2016年9月発売予定
群馬県に本社がある配管継手メーカー、株式会社ベンカンが、ブロック玩具「チューブロック」を開発
-
-
MonotaRO「経費節減カタログVol.4」発刊 PB商品34万点に拡充
MonotaRO(モノタロウ)は、コスト削減に役立つPB商品を掲載した商品カタログ『経費節減
-
-
塩ビ管・継手協会 熊本地震被災支援を決定 リサイクル処理保持制度創設、支援金贈呈
塩化ビニル管・継手協会は10月21日、熊本地震(4月14日発生)被災地に対する支援策として「塩化ビニ
-
-
パナとトヨタが街づくり事業で合弁会社設立 国内住宅業界トップに
パナソニックとトヨタ自動車は5月9日、街づくり事業に関する新しい合弁会社の設立に向けた契約を締結した
-
-
TY熊本コラボSR 5月28日オープン
平成28年熊本地震で開設(4月16日)を延期していたTOTOと、YKK APによる「TY熊本コラボレ
-
-
2015年主要管材生産
主要管材製品の2015年(暦年)の生産実績(経済産業省機械統計ほか)は、ポンプがまずまずの水準を維持
-
-
14年度末下水道整備状況 全国平均77.6%、整備人口61万人増加
国土交通省がこのほどまとめた2014年度末(昨年3月末)の全国下水道処理人口普及率(下水道普及率)は
-
-
TOTO 第12回「トイレ川柳」大募集 テーマは「世界に自慢したくなる日本のトイレ」
TOTOはこのほど、第12回「トイレ川柳」の募集を開始した。締め切りは8月31日。最優秀賞に
PC
- PREV
- 伊コミサ社 アルミ複合ポリ管市場へ本格参入
- NEXT
- 16年の大手建設50社受注額 7年連続の増加