17年上半期 造船受注回復 総トンで前年比27%増

公開日: : 業界ニュース

輸出船手持工事量

わが国の造船受注が持ち直している。日本船舶輸出組合まとめによる2017年上半期(1~6月)の造船受注(輸出船契約)は、総トン(GT)ベースで前年同期比127%増の454万5430総トンとなった。16年上半期は前年同期の2割程度にまで落ち込んでいたが、回復しつつある。ただ、受注残は16年6月末に比べ154隻減、536万5250総トン減となっており、いぜん先行きは厳しい。造船業界では、得意としてきたバラ積み船から小型コンテナ船、中型タンカーなどへシフトし、活路を開こうとする動きに拍車がかかりそうだ。

わが国の造船受注は12年まで長期低迷が続いたが、13年になって円高是正などで受注環境が好転して大幅回復、14年も堅調に推移し、15年には前年比50%増と好調に推移したが、16年に入って急激にダウンした。

16年の輸出船契約実績は約371万6000総トンで前年の約2222万1600総トンから83%の大幅減少、隻数で349隻減の75隻と、近年にない激減となり、1992年(約3211万総トン)以来24年ぶりの低水準にとどまった。

17年に入って下げ止まり、1~3月期は前年同期比、隻数で20隻増、総トン数で107万6760総トン増、4~6月期は同25隻増、同146万7920総トン増とやや回復し、上半期合わせて前年同期比45隻増(115%増)の254万4680総トン増(127%増)となった。

17年上半期の受注を船種別に前年同期対比でみると、日本の造船会社の8割以上が建造してきた主力のバラ積み船は36隻増、173万7220総トン増(160%増)、油送船は2隻増、27万2460総トン増(30%増)、前年同期に受注ゼロだった貨物船も7隻・53万5000総トン受注した。

17年上半期の通関実績は、バラ積み船が127隻、471万1282総トン、油送船が19隻、99万6972総トン、貨物船が10隻、97万7956総トン、その他を合わせて158隻、683万3919総トンであった。

17年6月末の輸出船手持ち工事量は513隻、2786万4797総トンで、2年前の15年3月末に比べ203隻減少、754万9040総トン減少し、昨年の6月に比べても154隻減少、536万5250総トン減少するなどじり貧となっている。

引渡し予定は17年度で179隻、939万3357総トン、18年度で192隻、1060万8880総トン、19年度で113隻、646万60総トン、20年度以降で29隻、140万2500総トンとなっている。受注残は18年度でほぼ7割がなくなる計算になり、受注が回復基調にあるといってもそのテンポは緩く、現状が続くと日本の造船業界は厳しい業況を余議なくされよう。

一方、造船各社は主力のバラ積み船から小型コンテナ船、ガソリン・軽油のプロダクトタンカーなどにシフトし、活路を開こうとする動きもみられる。また、国土交通省は、ASEANや新興国を中心に商船隊整備案件やメガフロート技術を用いた海上施設案件の大型案件を官民連携して売り込みを図るなど新市場・新分野への進出を後押ししている。「新造船政策・ロードマップ」では、海洋環境イニシアチブなどによる受注力強化として、要素技術を統合した二酸化炭素(CO2)の30%削減船などの「エコシップ」の建造・普及拡大をめざす。

管材新聞 2017年7月26日 第1709号より抜粋

PC

フローバル ペアコイル

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。

関連記事

おうちまもるくん OMK

鶴見製作所 ツルミ簡易止水装置OMK型「おうちまもるくん」

近年、地球温暖化、ヒートアイランド現象によるゲリラ豪雨により、コンビニ等に代表される店舗の防水処置を

記事を読む

管材新聞 アイコン

17年度建設工事完工高 2年ぶりに増加 管工事業は低迷

国土交通省がこのほどまとめた2017年度の「建設工事施工統計調査」結果によると、総合工事業、職別工事

記事を読む

管材新聞 アイコン

16年上期管材生産 軒並み低調に推移

主要管材製品の2016年上半期(1~6月)の生産(経済産業省機械統計ほか)は大方の品種で前年実績を下

記事を読む

管材新聞 アイコン

4~6月期自社景況判断 製造・非製造とも悪化 中小企業の回復は遅れる見通し

内閣府、財務省がこのほど発表した4~6月期の法人企業景気予測調査(第57回調査)結果によると、現状の

記事を読む

管材新聞 アイコン

矢野経済研 19年第1四半期の住宅リフォーム順調スタート

矢野経済研究所はこのほど、国内の住宅リフォーム市場の短期的な市場トレンド調査結果(2019年1~3月

記事を読む

管材新聞 アイコン

東日製作所 「ねじ締めトラブル解決セミナー」開催

東日製作所は9月14日、東京コンファレンスセンター品川で「ねじ締めトラブル解決セミナー」を開催した。

記事を読む

管材新聞 アイコン

昨年度設備工事受注 続伸して6.5%増「管工事」9年連続増

国土交通省がこのほどまとめた2018年度の設備工事3業種(電気・管・計装工事の各主要20社)の受注額

記事を読む

驚きアイコン

日本水道協会のポスターの女の子のセリフが長すぎると話題に

日本水道協会がPRとして発行してるポスターが、すさまじい病みを感じさせると話題になっています。一見さ

記事を読む

管材新聞 アイコン

建設大手50社 昨年度工事受注低調

国土交通省は、「建設工事受注動態統計調査」として建設大手50社の2015年度受注額をとりまとめた。そ

記事を読む

管材新聞 アイコン

DIY協会 創立40周年の2020年に記念事業を展開

日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は6月2日、一般社団法人化後4回目の通常総会を第一ホテル東京(東京都

記事を読む

PC

フローバル ペアコイル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

フローバル ペアコイル
電動工具 作業風景
電動工具の種類と選び方から用途別の特徴などをご紹介

大工さんや空調設備、水道屋さんなどのプロの職人さんが使うものから、

〈新製品〉ノーリツ ハイブリッド給湯機『ユコアHYBRID―S』価格を抑えた給湯・ふろタイプ 4月発売

ノーリツ(社長國井総一郎氏)は、省エネ・環境性に優れた家庭用ハイブリッ

〈新製品〉TOTO “気持ちいい”を科学 新「サザナ」

TOTO(社長喜多村円氏)は、戸建向けシステムバスルーム『sazana

ワキタ HPG6500is

ワキタ(本社・大阪市西区江戸堀1の3の20、社長脇田貞二氏、℡06―6

タカラスタンダード第2四半期決算 新築・リフォームとも中高級品好調で増収増益 不透明な市況ふまえ通期予想は据え置き

タカラスタンダード(社長渡辺岳夫氏)が11月5日発表した2020年3月

→もっと見る

  • 配管部品.com

    配管部品 楽天市場店

    配管部品 YAHOO店

    配管部品ドットコム Amazon店

    電材部品 ブログ

    電材部品 楽天市場店
PAGE TOP ↑