配管工は0.9%不足 8職種全体傾向は74カ月連続不足 8月の建設労働需給
公開日:
:
業界ニュース

国土交通省がまとめた8月の建設労働需給調査結果によると、配管工の過不足率は前月(1.0%不足)から0.1ポイント不足幅が縮小し0.9%不足であった。型わく工、とび工、鉄筋工、電工などを合わせた8職種の平均は74カ月連続で不足傾向を示し(1.1%不足、前月比0.1ポイント縮小)、8職種とも不足傾向にあり、特に不足率が大きかったのは鉄筋工(建築)の2.4%。過不足率の前年同月(8職種とも不足傾向)からの変動をみると、左官、とび工、鉄筋工(土木)の不足率が縮小、型わく工(土木)、同工(建築)、鉄筋工(建築)、電工、配管工は不足幅が拡大した。配管工と電工を除く6職種の平均は1.4%不足(前月比0.2ポイント縮小)。
東日本大震災の影響が大きい東北地方の状況をみると、8職種では0.8%不足、6職種では1.3%不足で、電工、配管工が過剰、左官、鉄筋工(土木)が均衡、型わく工(土木)、同(建築)、とび工、鉄筋工(建築)が不足傾向だった。
8月の配管工の需給状況を地域別にみると、過剰だった地域は東北(0.7%)、中国(0.3%)、四国(0.6%)、不足だった地域は北海道(4.4%)、関東、北陸(2.2%)、中部(2.5%)、近畿(0.2%)、九州(0.4%)、均衡したのは沖縄。
今後の需給見通しは、10月に北海道で「困難」なほか、9地域で「普通」、11月は全地域とも「普通」。
管材新聞 2017年11月1日 第1719号より抜粋
PC
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
お手間でなければぜひ本記事のご紹介をお願いします。関連記事
-
-
ノーリツ 米ボイラーメーカーを買収
ノーリツは1月8日、米国のガス・石油ボイラーメーカーPB Heat, LLC(以下「PBH」)を買収
-
-
TOTO ネオレストCMがW受賞 ベン親子が好評
TOTOが15年1月から全国放映しているウォシュレット一体形便器「ネオレスト AH/RH」の
-
-
モノタロウ 防藻・耐圧ホース PB商品で低価格を実現
工業用間接資材通信販売最大手のMonotaRO(モノタロウ)は、ポリ塩化ビニル製の防藻層が、ホース内
-
-
ポンプ動向記事 2016年3月
ポンプの景況が徐々に回復してきた。経済産業省集計のポンプ生産高をみると、ここ数年減少を続けていた生産
-
-
水道管の耐震適合率 15年度末 全国平均37.2%
厚生労働省がこのほどまとめた2015年度末(平成28年3月末)時点の水道管耐震適合率は全国平均で37
-
-
10月度産業機械 ポンプ受注15.0%増 民需・官公需・外需とも増 産業機械全体では3カ月ぶり増
日本産業機械工業会がまとめた10月の「産業機械受注状況調査」によると、ポンプの受注額は、前年同月比1
-
-
エンジニア ポンプラザウルス「経産省製造産業局長賞」受賞
エンジニアの水回り用プライヤー「ポンプラザウルス」が2018年日本DIY商品コンテスト「新商品部門」
-
-
5月新設住宅着工、2カ月連続減 持家8カ月連続増ながら分譲住宅・貸家減続く
国土交通省が発表した5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8.7%減(2カ月連続減)の7万2581戸と
-
-
国交省 公共工事労務単価 平均2.8%引き上げ 6年連続の上昇 配管工は2.4%上昇
国土交通省はこのほど、3月から適用する公共工事設計労務単価を全職種全国平均(1万8632円)で昨年3
-
-
TOTO ベッセル式洗面器がiFゴールド賞受賞
TOTOのベッセル式洗面器が、国際的に権威のある『iFデザイン賞2017』(主催:独iFインターナシ






